だしとオリーブオイルとわじまの海塩のクリームスープのレシピ
3月6日のコラボ試食販売会で評判だったクリームスープのレシピをご紹介します。これはベリタリアさん作成のレシピで、試食販売会の日には、umamikaoriさんが仕込んでくださいました。
材料(2人分):
かつおのだし汁:400cc
生クリーム:大匙1~2
A: EXVオリーブオイル「バランカ」:大匙1
米粉:大匙1 ]
「わじまの海塩」:小匙2/5
きのこ(シイタケなど):2枚
パルメザンチーズ:大匙1
牛乳または豆乳:適量
「わじまの水塩」:適量
胡椒・パセリ:適量
作り方:
1.かつおのだし汁を鍋に入れ火にかけ40度(熱いお風呂程度)に熱する。
2.A:EXVオリーブオイル「バランカ」と米粉を合わせて、ダマが出来ないようよく混ぜる。
3.1に生クリームを入れて、2で混ぜあわせたAを、ゆっくり混ぜながら加える。
4.3を弱火にかけて、粘りがでてくるまでゆっくり混ぜる。
5.「わじまの海塩」、きのこ、お好みで牛乳または豆乳を加え、仕上げにパルメザン
チーズを加え、「わじまの水塩」で味を整える。
6.お好みで、コショウやパセリをふってもよい。
米粉をオリーブオイルで溶かすようにしたものを使うのがポイントです。
もちろん、米粉が手元にない場合には、小麦粉を使ってもかまいません。
生クリームに、オリーブオイルとだしとわじまの海塩に加わり、まさに、うま味のコラボレーション。
少しトロッとした粘り気のあるスープなので、最後の味の仕上げには「わじまの海塩」でもいいですが、液体タイプの「わじまの水塩」が便利ですよ。
※3月6日の試食販売会の様子は、イタリアっ子さんのブログ で紹介されています。