石原結實先生の保養所でニンジンジュース断食を体験
『体を温める」と病気は必ず治る』『生姜力』『老化は「体の乾燥」が原因だった』など、本屋に行ったら、必ず何冊かは山積みされている石原結實先生の本。
石原結實先生のメソッドで余命3ヶ月の肝臓ガンが消えてしまったという「ガンは自宅で治す」(KKロングセラーズ)の著者・ムラキテルミさんのご紹介で、石原結實先生の保養所、またの名を断食道場に、1泊体験することができました!
東京都知事の石原慎太郎さんや息子の伸晃さん、女優の小雪さんも通っているというサナトリウムです。
ここは、診療所ではなく、宿泊施設です。一般とホテルと同様の快適なシングルルームに、サウナ付き温泉。談話室やトレーニング施設などもついています。自由時間には、ゴルフや散歩もOKということ。
ほとんどの病気の原因は、食べ過ぎと冷え。だから、断食して身体を温め、血液の汚れを排出すれば病気は治る、という理論を実践する場です。
断食といっても、完全に食事を抜くわけではありません。
基本は3食ニンジンジュースを飲み、身体を温める生姜紅茶、黒砂糖、海水塩は、自由に取れるようになっています。
水分と糖と塩という基本的なものを取っていれば、大丈夫ということでしょう。これまで事故はなかったそうです。
断食のスケジュールとしては、基本的には、8泊9日で、断食から通常食に戻してから帰る、というのが理想のようですが、私は体験で1泊だけです。
この日は朝昼の食事を軽~くして、夕方保養所に入り、一休みして、定刻に食堂に行くと、ニンジンジュースがじゃ~んと並んでいました。
きれいな色です~。
このニンジンジュースを一人3杯。レモンと梅干も摂れます。私は、ニンジンジュースにレモンを絞って入れて、さらに、持ち込んだ「わじまの水塩」を入れて飲みました。ニンジンがとっても甘くなるんですよ。
食堂には、ご夫婦の方、親子3代で来ている方などいらっしゃいました。
この後、温泉へ。しっかり身体を温めて、汗をかいて、老廃物を排出する、というわけです。
お風呂あがりには、お部屋に常備してある生姜紅茶を飲み、就寝。
翌朝、朝風呂へ。夜にお風呂にいらっしゃっていた顔ぶれとまた顔を合わせて、おしゃべりしながら、サウナへ。汗が出やすくなっていました。
1時間ほどお風呂に入り、お肌つるつる。そして、身支度をして、食堂へ。
私はたった1泊だったので、帰る人向けのメニュー構成になります。朝はニンジンジュース1杯です。レモンと水塩を入れて飲みました。ほうじ茶には梅干を入れて。
その後、石原結實先生の2時間たっぷりのご講演。だじゃれあり、ジョークありで、とても楽しく、ためになるお話でした。講演の内容はまた明日、紹介しますね。
そして、ジュースだけの生活から、いきなり一般食にならないようにするための「補食」ということで、重湯のメニュー。玄米のおかゆとお味噌汁と梅干と大根おろしです。
1泊ではたりないですね、なんだか、飲んだり食べたりしてばかりいて、ちっともお腹がすきませんでした。
同じテーブルの方は、乳がんということでしたが、「自分で治す」「ぜったい生きる」という意志を持たれていて、顔色もよく、この方はきっと治る、と私でも感じるオーラを感じました。
その後、念願の石原結實先生と面談! 身体に不安を持たない健康な私は、ずっと「わじまの海塩」の説明を!!
石原結實先生の奥様・石原エレーナさんにもご挨拶して、「わじまの海塩」をお渡しすることができました。
そして、チェックアウトして帰途につきました。
とっても貴重な体験ができました。
ちなみに、石原伸晃さんが撮影・ナレーターで、石原結實先生が断食の効果を語っている映像はこちらから見られます。→ ★
●●● 2012年5月10日 追記 ●●●
石原結實先生のメソッドで余命3ヶ月の肝臓ガンが消えてしまったという『がんは自宅で治す』の著者ムラキテルミさんのブログはこちらです。→ ★
石原メソッドにより、卵巣癌・子宮癌が18か月で治ってしまったという方の体験談も出ています。→ ★