節分には情熱弁当さんの「恵方巻き」を
新年開けて、ちょっと気が早いかもしれませんが、2011年2月3日は節分ですね。
節分には恵方巻きを食べるというのが、数年ぐらい前から、定番になっていますね。
名古屋の情熱弁当屋さんが、「ツキを呼ぶ!恵方巻き」の予約を受け付けています。
商売の神様「豊川稲荷 」にて、店主の原田主税さんと、ご祈祷をうけた有明産の焼き海苔を使われるそうですよ。
種類は次の3種類です。
●海の恵方巻き 税込888円
(焼き河豚・いくら醤油漬け・釜上げしらす・だし巻き玉子・胡瓜・どんこ椎茸・干瓢)
●山の恵方巻き 税込888円
(豚と玉葱の時雨煮・ローストチキン・だし巻き玉子・胡瓜・ほうれん草・どんこ椎茸・干瓢)
●畑の恵方巻き 税込777円
(焼き筍・黒豆蜜煮・蓮根甘酢漬け・胡瓜・牛蒡・ほうれん草・どんこ椎茸)
動物性食材不使用。
こちらは、去年、情熱弁当屋さんから恵方巻きを購入されたお客様からの写真です。
●無農薬小豆の胡麻ぜんざい 税込333円 (真空パックにて納品)
写真:やまだゆみこ
さん
お米は、発芽玄米か、自家精米の白米かが選べます。
・国産食材使用率90%以上
・野菜は無農薬又は有機栽培の物のみです。
・肉魚卵類は薬品を使わず、安全に育った物です。
・無添加です。
・上白糖は一切使いません。てんさい糖と黒糖を使っています。
鮨飯のベースは、「よろん島のきび酢」です。もちろん、お塩は「わじまの海塩」ですよ~。
クール便の全国配送もやっています。事前の銀行・郵便局振込み、あるいは代引きになります。
詳細と、お申し込みは、情熱弁当屋さんまで。
→ http://ameblo.jp/chikara624/entry-10762257974.html