新宿「ベジダイニング芽」で「わじまの海塩」使用開始 | 橋本三奈子のSalt Revolution(わじまの塩に魅せられて)

新宿「ベジダイニング芽」で「わじまの海塩」使用開始

新宿にある産直新鮮野菜の店「ベジタイニング芽」さんで、「わじまの海塩」をお使いくださるようになりました。


新橋の創作料理「たんと」の渡辺一史シェフ が、こちらの店の前野シェフへ紹介してくださいました。(渡辺シェフ、ありがとうございました。)


全国に、契約農家さん、提携農家さんがいて、そこから直接仕入れているそうです。旬も違えば、季節・産地ごとに味も形も違う野菜たちをおいしく召し上がってください、というのがコンセプトの店です。


さっそく行ってきました。新宿駅の東南口から1分というロケーションです。


「わじまの海塩」を使っているものを、ということで、「ベジハウスサラダ」。


輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-ベジハウスサラダ

メニューには、

ボトルには12種類以上の葉野菜が。そこに「輪島の海塩」をふって、シャカシャカとシェイクして味付けを楽しんでください。温泉たまご付きです。」

と書かれています。


どんなものでしょう。出てきたのはこちらでした。


輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-ベジハウスサラダのセット


ボトルに野菜。そして、わじまの海塩、オリーブオイル、チーズ、揚げ野菜と生卵、そして、からっぽのお皿です。


ボトルの蓋をあけて、わじまの海塩とオリーブオイルを適当に入れて、シャカシャカとシェイク。


輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-シャカシャカ


野菜をお皿にいれて、温泉玉子を混ぜ混ぜしてみました。


輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-サラダのできあがり


シンプルですが、おいしいです。


野菜以外もあります。こちらは「ねぎトロ・とろろ豆腐」。


輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-ネギトロ・とろろ豆腐


手作り豆腐の上にネギトロととろろが添えられていて、刻みネギがたっぷり。これもお塩をかけて食べてみましたが、おいしかったです。


他には、バジルとトマトのピザ。


輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-ピザ


きのこ・ポテト・きつねの春巻き。


輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-春巻き


「インカのめざめ」というジャガイモに、キノコと油揚げを具にした春巻き。もっちりした食感でした。


この「ベジダイニング芽」の前野シェフが、「わじまの海塩」をすっかり気に入ってくださって、これからいろいろ使っていきます、ということでした。楽しみです。


野菜がたっぷり採れるので、ヘルシーですね。飲み放題付きの宴会向けコースもあります。



「ベジダイニング 芽」のプロフィール:

住所:東京都新宿区新宿3-35-11 タイムスビル 2F・3F
アクセス: JR新宿駅 東南出口 徒歩1分
TEL: 03-5369-0785
営業時間: 昼 11:30~15:00
        夜 17:00~23:30
定休日: 無休

URL: http://www.vegedinning.com/shop/shinjuku.html