東京駅エキュート「ニッコリーナ」で「わじまの海塩」 | 橋本三奈子のSalt Revolution(わじまの塩に魅せられて)

東京駅エキュート「ニッコリーナ」で「わじまの海塩」

3月末に、東京駅エキュートが開店したことをご紹介しました。


ブックカフェ「HINT INDEX BOOK」内の、クリエーターズライブラリーで服部幸應先生のコーナー で、「わじまの海塩」と「わじまの水塩」が販売されていることをご報告しました。


このクリエーターズライブラリーは3ヶ月交代でクリエーターさん達が入れ替わり。
残念ながら、服部幸應先生のコーナーは6月30日をもって終了してしまいました。


東京駅構内で販売されていると、「どこで買えますか?」と聞かれたときに、便利だったので、服部先生のコーナーが終わってしまうのは残念だなあ、と思っていたのですが・・・。


もう一つ、エキュートにできた「ニッコリーナ」をご紹介したことを覚えていらっしゃいますでしょうか?「ニッコリーナ」というのは、作り手・売り手・買い手をつなげる「良品工房」様の直営店。


開店日に、店内で、名札をつけた社長さんを見つけて、「突撃」(ご挨拶して、お塩を渡して、名刺交換)しました、ということをブログに書いていた のですが・・・。


それから2ヶ月、6月中旬に、なんと、その社長さんから直々にお電話をいただいたんです。


「東京駅エキュート ニッコリーナ」に「わじまの海塩」を入れていただけると。。。


わお!! そんなことがあるのですね。 引き寄せ? ミラクル? 電話で話しながら、ホップしている私でした。


・・・ということで、その後、商品登録をさせていただき、7月頭に無事、納品しました。


・・・ということで、行ってきました。東京駅エキュート内の「ニッコリーナ」さん。たくさん、地方のいいもの食材が並べられています。


輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-ニッコリーナ


「わじまの海塩」、通路側に置かれていました。


輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-ニッコリーナのわじまの海塩


かごに山盛りです。


輪島の塩に魅せられて大手IT企業を飛び出した女社長の奮闘記-わじまの海塩


拾う神あり、ですね。ありがたいことです。これで、これからも 「『わじまの海塩』、東京駅構内で売っています」と答えられます。



「ニッコリーナ エキュート東京店」のプロフィール:


住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本 東京駅構内1階サウスコート内
Tel:03-3211-9006
定休日:年中無休