東銀座の「ア・ヴォートル・サンテ・エンドー」でイベリコ豚のグリル
東銀座交差点のすぐ近くにある洋食屋さん「ア・ヴォートル・サンテ・エンドー」。
こちらのオムライスやフルーツカレーは、よく雑誌などに紹介されているようです。
ここは、飛び込み営業で、『わじまの水塩』を、「お肉を焼くときに使ってみてください」とお渡ししたところ、それ以来、「なんかいいね」と『わじまの水塩』を使ってくださっています。
イベリコ豚のグリルに。
イベリコ豚は、オレイン酸を多く含んでいて、スペインでは、「歩くオリーブオイル」と呼ばれ、循環器系に効果があるという研究結果もあるそうですよ。
噛みしめるほどに、ジューシーなうま味がでてきて、しょっぱくない自然な塩味。
「なんかいいね」の理由は・・・、「わじまの水塩」に多く含まれているマグネシウムが、肉のたんぱく質を分解してうま味を出すからです。
また、普通の塩だと、下味をつけるとき、肉に染み込むときに、浸透圧で肉汁が出てしまうのですが、「わじまの水塩」は、す~と浸透してしまうので、肉汁が出にくい、という良さがあります。
他にいただいたのは、フレッシュハーブのサラダ。
そして、モッツァレラチーズとカマンベールチーズのピザでした。
「ア・ヴォートル・サンテ・エンドー」のプロフィール:
住所: 東京都中央区銀座4-12-20 松石ビル 2F
最寄駅:東銀座駅から徒歩1分
電話:03-3543-9576
営業時間: [月~金]11:30~15:00、18:00~23:00
[土・日・祝]11:30~23:00