信用調査会社様「株式会社美味と健康」を斬る
以前のブログ
で、新規お取引開始に際して、ある信用調査会社様が、3月9日に弊社本社を訪問されたと報告しました。
あるクライアントさんからの依頼ということでしたが、もしやと思って、企業情報データベースを検索してみました。
ありました!「株式会社美味と健康」。
「3月9日更新」として、弊社の情報が掲載されていました。訪問の日付。早い!
業績や販売先は、調査員さんに口頭でお伝えした内容が出ています。。。
そして、「事業概況」という欄に、一言コメントが添えられています。
この内容をご紹介。
「大手IT企業出身の代表が、石川県輪島沖の天然塩に魅せられ」
ぷっぷっ。うひょひょ。
調査員さん、このブログ、読まれましたね。
このブログのタイトル、そのまんまみたいなものではないですか。うひょひょ。
私もいくつか企業情報を見たことがありますが、「魅せられ」なんていう表現が使われるなんて、めったにないと思います。
そして、この続き。
「オリジナル塩の委託製造販売を手掛ける」
はい。そうです。オリジナルです。そして委託製造もします。
そして、最後の一言。
「が、業容はいまだ零細。」
く~。そのものズバリと斬ってくださいました。。その通り~。
零細企業です~。
でもね、インターネット検索エンジンのgoogleサービスを提供している米国google社だって、12年前の1998年に設立したときには、スタンフォード大学の大学院生2人が友人のアパートで創業したものだったんですよ。その後1,2年は売上もなく。2000年に検索連動型広告サービスを始め、2001年には、日本法人を設立。
創業4年後の2002年には、世界で最も人気のある検索エンジンと呼ばれるまでになったのです。
やってやれないことはない。
それにしても、みなさんの会社も企業情報データベースにどのように掲載されているか、ご覧になったことありますか?
チェックしておくといいですよ。調査員さんがあなたのブログを読んで書いているかもしれませんね。
「企業情報横断検索@niftyデータベースサービス」:
URL:http://www.nifty.com/RXCC/
「G-Searchデータベースサービス」: