「ルクエ」を使って、贅沢ぶなしめじとサケのムニエル・わじまの水塩で
さて、これは何でしょう?
この白い半透明の容器は、テレビショッピングで話題の「Lekue(ルクエ)」のスチームケースです。
食材を入れて、電子レンジに入れて、ふたを開けると、この通り。
「植田きのこファームの贅沢ぶなしめじとサケのムニエル」
スチームケースに、サケと「贅沢ぶなしめじ」を入れて、「わじまの水塩」をピュッピュと振りかけて、電子レンジで3分。できあがり。
「植田きのこファームの贅沢ぶなしめじ
」・・・、しめじは、傘が開いて胞子が出るころが、一番美味しくなるのだそうです。ところが、傘が開いて大きくなると、保存がきかないからという理由で、スーパーなどには置かれないのだそうです。
(今、スーパーで売られているしめじは、熟していない青い柿を食べているようなものなんですね。。)
茹でると小さく小さくなってしまうしめじも、贅沢ぶなしめじなら、存在感を保っています。
しかも、しめじに歯ごたえがあります。うまし。
大きなシメジから出る水分と、サケから出るダシと、「わじまの水塩」のミネラルが絡みあって、容器に出たスープがなんともいえない、うま味。すすってしまいます。
こんなスチームケースを使わなくても、ホイルを使ってフライパンで包み焼きでも、かまわないと思います。
でも、「ルクエ」は、ちょっとおしゃれ。働く女性には便利そうです。
