三國清三シェフ・オリジナル「三國の決め塩」
「オテル・ドゥ・ミクニ」の三國清三シェフは、オリジナルの商品をいろいろ販売なさっていますが、お塩もあります。
その名も「三國の決め塩」。
こちら、弊社が提供させていただいております。
裏面のラベルには、シェフからのメッセージ。
以下のように書かれています。
日本海の荒海打ち寄せる能登半島から滋味あふれる海の恵み
寒流と暖流が交じり合う奥能登の海は、古来よりカニ、エビの甲羅や抜け殻が流れつくところとされている。また、このあたりの海には、幾種類もの海藻が生い茂っている。
そんな天然エキスたっぷりの海水を使いながら、人肌の温度で自然に結晶させる製法にこだわって、僕の友人でもある中道さんが命がけで天然の塩を創っている。
この塩には魚介や海藻のエキスが効いていて、塩味に"うま味"があるのがいい。しかも低温で結晶させるから、素材の中までまろやかな塩味がつく。
そして何よりも僕は、中道さんの一食懸命さに惚れ込んでいる。
オテル・ドゥ・ミクニ 三國清三
輪島の塩作り名人・中道肇と、三國シェフが話し合って決めた、三國シェフ好みの塩です。
レストランでは、さらに特注のオリジナルの塩を使っていただいているんです。
「三國の決め塩」は、ミクニのレストランや、ホームページ 、また、医療クリニック「四谷メディカルキューブ」の中にある三國シェフプロデュースの院内レストラン「ミクニマンスール 」で販売されています。
