魚好きの友人と、銀座「こびき」で新年会
銀座の「こびき」。昔「木挽町」と呼ばれたところにあります。
魚好きの友人と新年会。お店選びを任されて、どこに行こうか考えて、魚ならば・・・と選んだのが「こびき」です。
築地の珍味・食材卸の「村田明陽商店」から、「わじまの海塩」を購入してくださっているお店です。
築地で選んだ魚だけでなく、能登七尾港直送、小田原漁港直送、鳴門の漁師直送の魚、そして、茨城の農家から直送の有機野菜などの食材を使ったお料理。
お酒は、奥能登「宗玄」の地酒がそろっています。他にも、各地の地酒、焼酎。
「今日のお勧めは?」と聞くと、ざるに乗せた魚や貝を持ってきて見せてくれます。そして、その魚を刺身にしたり、焼いたり、煮たり、蒸したりなど選べます。
こちら、塩ぶりと大根の煮物です。お塩は「わじまの海塩」とのこと。
醤油を使っていないのでしょう。薄味なのにしっかりとしたブリのうま味が出ています。ブリの上に乗っているのは、ゆずコショウ。
写真を撮り損ねてしまいましたが、他に、お刺身、焼き牡蠣、キンキの煮つけ、握り寿司などなど。どれも、新鮮で、美味しい魚でした。
友人からは、「あまり仕事で無理をしないように、たまには息抜きを」と心配されましたが、「今は、仕事=遊び=生活で、全部一体化しているのよ」と話しました。
ほんと、このブログを読んでいらっしゃる方には、「この人は毎日毎日、食べ歩いているだけじゃないか」と思われているかもしれないけれど、人に会うこと、食べることが仕事のようなもの。家で家族に料理を作ることも調査研究になるし、テレビも食べ物がテーマの番組ばかりだし・・・。このブログを書き続けているのも、仕事なのか、遊びなのか、趣味なのか・・・・。
友人は異業種ですが、今後、仕事で、何かコラボレーションできればいいねえ、と夢を語り合いました。
「こびき」のプロフィール:
住所: 〒104-0061 東京都中央区銀座6-16-6
最寄駅: 地下鉄東銀座駅 徒歩5分
地下鉄大江戸線築地市場駅 徒歩5分
TEL: 03-3541-6077
定休日: 日・祝
営業時間: 月~金 17:00~24:00(L.O.23:00)
土 16:00~22:00
URL: http://r.gnavi.co.jp/g151900/
