「哲学堂 まつおか」でも「わじまの海塩」を使ってくださいます
新宿区西落合の土佐屋豆腐店の近くには、哲学堂公園があります。
この哲学堂公園の向かい、中野通りの桜並木の街道沿いに、「哲学堂まつおか」という和食屋さんがあります。
料理長は、和食の道を歩んで30年という松岡哲男さん。
こちらの料理長に、土佐屋豆腐さんが「わじまの海塩」を紹介くださったことがきっかけで、この年末から、お店で使ってくださることになりました。
実は、先月に、元会社の上司と一緒に、食事をしに訪れていたのです。どの料理も、とても美味しく、体に優しい味付けだったので、この店なら使ってくださるかな、と、料理長にお塩をお渡ししていたのです。
そのときには、「いい塩だと思うけど値段が高いね」と言われてしまい、すっかりあきらめていたのですが、先週、「料理の味付けに使うから」とご注文をいただいたのです!さっそく、納品に行きました。
お正月用のお節料理でも使ってくださるということです。
お店は、器と食のコラボレーションということで、木曽漆器の店「哲学堂 山加」と併設になっています。
この「哲学堂 山加」は、12月27日(日)まで年末謝恩セールを実施中です。
お店のドアにも窓にも「SALE」のシール。
土佐屋豆腐さんが作ってくださった、わじまの海塩・哲学堂公園ネットワーク。ありがたいことです。
点を線に、線を面に。塩売り、がんばります。
「哲学堂 まつおか」のプロフィール:
住所:東京都中野区松が丘2-31-11
電話:03-5988-7029
営業時間:12:00~14:30、18:00~22:00
定休日: 月曜日
URL: http://yamaka-japan.com/aboutshop/index.html
料理長の紹介URL:
http://club.panasonic.jp/voice/product/monitor/main/kz_vs75b/page_01.html
