「元気な120才を創る会」のイベントに出展しました
10月12日(月・祝)に、NPO法人「元気な120才を創る会」主催、内閣府・農林水産省・厚生労働省、(社)長寿社会文化協会、等後援のイベント「ヘルシー・エイジング フェスタ 2009 "キテ・ミテ・カワル!大人の文化祭"」がありました。
会場は、ゆりかもめ「船の科学館」駅の近くの「東京国際交流館」でした。
講演、コンサート、ファッションショー、セミナーなどがあり、食のコーナーでは、郷土食品や、化学調味料無添加をうたう食品が展示されました。
その中で「医食同源の塩・わじまの海塩」を展示・即売しました。わじまの海塩を使った塩スイーツとして、横浜・元町の「金米堂」さんの「塩栗蒸し羊羹」も、試食・販売をしました。
会場を回る代表理事の服部幸應先生と記念撮影。
服部先生には、料理教室の先生方に「わじまの海塩」を紹介していただいたり、いつも大変お世話になっています。
トークショーに出演された、メディアパーソナリティーの芳村真理さんや、参議院議員の山東昭子さんには「わじまの海塩」をプレゼント。
芳村真理さんは、お塩にこだわっているそうですが、わじまの海塩を試食して、「おいしいわね」とおっしゃってくださいました。
場所が少し不便で、お客様がいらっしゃるか心配でしたが、女性のお友達同士、ご家族連れ、母娘さんなど、健康と食に関心の高いお客様がたくさん集まり、「わじまの海塩」の特長を説明すると、皆さん、熱心に聞いてくださいました。「お塩は大事よね」とおっしゃる方が多く、意識の高さを感じました。
10時から17時まで、お客様がひっきりなしで、休憩を取る暇もなかったけれど、あっという間の1日でした。
