原宿のパソコン教室・カルチャーカフェ「SevenSteam」は大人のオアシス | 橋本三奈子のSalt Revolution(わじまの塩に魅せられて)

原宿のパソコン教室・カルチャーカフェ「SevenSteam」は大人のオアシス

原宿駅の竹下口を出て、竹下通りより1本左(代々木側)の小道を入ると、こんな赤い看板が目に入ります。


塩売り主婦 奮闘記-SevenStreamの看板

奥にパソコン教室&カルチャーカフェ「セブンストリーム(SevenStream)」の入り口があります。


塩売り主婦 奮闘記-SevenStreamの入り口

ここは、初心者や中高年のためのパソコン教室。

そして、本格的なコーヒー、ときにはワインを飲ませてもらえるカフェ。

そして、コーヒー代で、インターネットとパソコンを貸し出してくれるインターネットカフェ。

さらには、パソコン教室のない時間には、教室のレンタルスペース・貸会議室もやっています。


ここは、実は会社時代の大先輩が、定年退職後に開いたカフェなんです。



塩売り主婦 奮闘記-SevenStreamの中

私は、お昼と夜の仕事や約束の間に、時間が開いてしまうことも多く、そういうときには、ここに来て、パソコンを貸してもらって、Webメールをしたり、調べものをしたり、資料を作って印刷したり、と重宝に使わせていただいています。

マンガ喫茶と一緒のインターネットカフェとは違って、カウンターですけど、ゆったりとコーヒーを飲みながら、仕事ができ、大人向けです。

会社を辞めて事業を始められた先輩に、経理処理のことを伺ったり、ホームページの検索エンジン対策の話を伺ったり、なども。。。


ここに来ているパソコン教室の生徒さんは、シニアの部類に入る方が多いのですが、パソコンを初めてみようと考えられるぐらいですから、みなさん、前向きで、熱心で、そして、お元気なこと!

カウンターでお話ししていると、こちらまで元気になってきます。


実は、ここでは、「わじまの海塩」の販売もしていただいています。

(3つ目の写真の、カウンターの上に「わじまの海塩」のパッケージが映っています)

まだ、「わじまの海塩」を紀ノ国屋などに置いてもらえてなかったころ、一番最初から置いてくださっていて、私の中では「アンテナショップ」です。

パソコン教室のシニアの生徒さんの健康や食事に対する問題意識と合っていて、興味を持ってくださる方が多いということです。

10月12日に「元気な120歳を創る会」が主催する「ヘルシーエイジングフェスタ2009」というイベントに出展するのですが、こちらの教室の生徒さんにぴったりなイベントだと思って、今回の訪問では、そのイベントのご紹介をして、チケット配布をお願いしてきました。




「セブンストリーム(SevenSteram)」のプロフィール:


住所:〒150-0001東京都渋谷区神宮前1-21-11
    グランドゥール原宿1階
    JR原宿駅竹下口より徒歩2分
電話::03-5414-3787
URL:http://www.sevenstream.jp/