テーブルコーディネーターの生方美智子先生のサロンを訪問しました
10月1日に、料理研究家・テーブルコーディネーターの生方美智子先生を訪問して、「わじまの海塩」のご説明をしてきました。
先生は、ヘルシーで美味しいお料理と、家庭でもてなすテーブルセッティングを教えていらっしゃいます。
1996年から東京ドームで開かれている「テーブルウェア・フェスティバル」では、“テーブルセッティングによる食空間提案”に出展されたり審査員をなさったり、セミナーでお話なさったりしています。
私も去年の「テーブルウェア・フェスティバル」では生方先生のセミナーを聞きに行きましたが、器やグラスをうまく使った盛り付け方法はとても参考になりました。
ご自宅の1階を「サロン・ド・ウブカタ」として、テーブルコーディネイトの教室に使っていらっしゃるのですが、花や草木がたくさんあり、室内なのにお庭のようでした。
女性の年齢を書くのははばかられますが、今年81歳になるという先生。とても、そんなふうには見えません。
姿勢もよく、髪もお化粧もしっかりお手入れなさっていて、おきれいです。
パソコンもお使いになるということ。びっくりしてしまいます。
お子様2人を立派に育てあげられていて、先生の時代では珍しかったのではないかと思いますが、立派なキャリアウーマンです。
それでも、家の中は手抜きになってしまうこと、意気投合してしまうお話もありました。
生方先生は、マグネシウムの多く含む食品の一覧表をご覧になって、現代の洋風の食事ではほとんど摂れないですね、と嘆いていらっしゃいました。
教室の生徒さんに、「わじまの海塩」をご紹介くださるということです。とても、ありがたく思います。ありがとうございます。
先生のお歳まで、私は30うん年・・・。こんなふうに現役で働いていられるかしら。
あやかりたいと思いました。
>>生方美智子先生のテーブル&クッキングサロンのホームページ