「元気な120才を創る会」主催のイベントが10月12日に開かれます
10月12日(日)に、「NPO法人 元気な120才を創る会」主催のイベントが開かれます。
■名称:「ヘルシー・エイジング フェスタ 2009 "キテ・ミテ・カワル!大人の文化祭"
■期日:2009年10月12日(月・祝) 10:00~17:00
■会場:東京国際交流館 国際会議場、メディアホール、ホワイエ
新交通ゆりかもめ 船の科学館 徒歩3分
■主催:NPO法人 元気な120才を創る会 フェスタ実行委員会
■後援:内閣府・農林水産省・厚生労働省(予定)、
NPO法人生活・福祉環境づくり21(SFK)
(社)長寿社会文化協会、(財)都市農山漁村交流活性化機構
日本雑穀協会、NPO法人日本ネイリスト協会
代表理事の服部幸應先生(服部栄養専門学校 理事長)のご講演をはじめとして、
白澤卓二先生(順天堂大学大学院医学研究科加齢制御医学講座 教授)や、山東昭子さん、
芳村真理さん、大桃美代子さん、ジェニー牛山さんなどの講演もあります。
ファッションショーや、ストレッチ・ネイルアートの体験や、食の紹介も盛りだくさんの、
参加型の楽しいイベントになるようです。
詳しくは、「元気な120才を創る会」のホームページのイベント紹介ページ
をご覧ください。
昨日9月8日に、出展者説明会があり、行ってきました。
会場は、船の科学館駅の近くで、お台場がみえる、きれいな広いところでした。
ここに、展示ブースが並びます。
120才まで元気に生きれるような食生活を、というのは、株式会社美味と健康の願いでも
ありますので、このイベントで、「わじまの海塩」「わじまの水塩」の展示即売を行ないます。
でも、お塩だけではちょっとつまらないかもしれないので、「わじまの海塩」を使った
スイーツなども扱おうかなと計画中です。
老いも若きも、みなさん、このイベントにご参加くださいませ。