老人ホームランキング東京都1位「サンビナス立川」を訪問しました
先日、お塩の納品と近況をお伝えに、東京・立川にある「サンビナス立川」という
老人ホームを訪問しました。
ここでは、栄養士さんが、入居者の方の三度の食事のために
「わじまの海塩」を選んで使ってくださっています。
8月27日にこのブログでご紹介した「ビール実験」をお見せしました。
( 「ビール実験」の内容はこちら へ。)
「わじまの海塩」は低温で結晶させているので、ミネラル成分がイオンの状態に戻りやすく、
体の中に余分なものが残らないことをご説明し、
「わじまの海塩」なら血圧が上がらないということ、納得くださいました。
栄養士さんは、
三度の料理に使っても、お塩の消費量はたかが知れているので
精製塩などに比べて値段が高いといっても、たいした金額にはなりません、
とおっしゃってくださっています。
「サンビナス立川」は、2009年5月の週刊ダイヤモンド特集「老人ホームランキング」で
自立・混合型部門で、東京都のランキング1位に選ばれたという老人ホームなんです。
緑あふれる国営昭和記念公園がそばにあり、明るく元気な若いスタッフが大勢いて、
毎月、教養講座や演奏会、俳句、囲碁、歌の会などのイベントが開かれたりして、
入居の方もとてもお元気そうです。
ここを紹介して下さった方は、慶応大学のサッカー部OB。
80歳を過ぎて、シニアサッカーの現役選手で、
海外で開催されている国際試合にも出場されているんですよ。
ご夫婦で入居されているのですが、よくお二人で海外旅行をなさっています。
皆さまのご健康のために、医食同源の塩「わじまの海塩」がお役にたてれば、
と心から思います。
サンビナス立川のプロフィール:
住所:立川市富士見町1-33-3
JR青梅線 西立川駅 徒歩2分
電話:042-527-8866(代)