井野好子先生の「わじまの海塩」を使ってご家庭でシェフの味
美味しいお塩を使って、少し背伸びをしたレシピに挑戦したい、という声にお応えして、「わじまの海塩」を使って、ご家庭で作れるシェフの味のお料理を、ソルトマイスターの井野好子先生に作っていただきました。「わじまの海塩」の特長を活かしたレシピです。家庭で簡単にできるのに、パーティやおもてなしにぴったりのお料理になります。

井野好子先生からの一言:
素材への浸透が素早く、素材の持つ旨味を最大限に引き出す事のできる「わじまの海塩」は、単に塩味をつけるものではなく、まるでもうひとつの調味料を手にしたような感覚です。このお塩は、フランスのゲランドの海塩と同じ製法により作られているので、そのおいしさは「日本のゲランド」と言えるのではないでしょうか。まさに、奇跡のお塩といっても過言ではないでしょう。
井野好子先生のプロフィール:
料理研究家、日本ソルトマイスター協会代表。 1994年より料理研究家・藤野真紀子先生のマキコ・フーズ・ステュディオに入り、料理部門チーフとして働く。1999年に独立して、料理教室Blanc de Blancs(ブラン・ドゥ・ブラン)を開く。著書に「お塩ひとつでシェフの味」(PHP研究所)、「かんたん!人気のおかず ― 和洋中の「基本」がよくわかる!(学習研究所)など。
****