たまたまニュースをみた時に、保育園の保活の話をしていた。

我が家は祐希が一歳児クラスに入園させたくて申請した時の話をブログに書いた気がします。
“保育園に預けが可能なら、月20日以上1日8時間の仕事が内定しています”という内定証明書を提出しなければならない為、以前お世話になった会社に頼んだら快く承諾してもらい書いて頂き、申請しました。
が、もうその時点で共働きの夫婦で育児休暇中の家庭より10点足りません。
夫婦共働きで60点。そこから兄弟枠や無認可に預けているなどで点数が加算されるので60点でも保育園へ入れない。
当然、我が子は待機児童の仲間入り。
内定証明書を書いて下さった会社にはお詫びし、申し訳ない気持ちでいっぱいでした。
1年経てば再び申請し直して待機児童の仲間入りになるのですが、その申請すらやりませんでした。
やっても点数が低すぎて入れませんので。

で、ニュースもどうやったら点数が稼げるか等の同じような内容でした。
ただ、キャスターが“小学校からは義務教育なのに、5歳児までは義務がないのが日本” と。
確かに、3歳児から義務教育があっても良いんじゃないでしょうか。国としては沢山の隔たりがあるんでしょうが、もう変えていかなきゃならない時ですよね。 

浅はかな考えですが、、
沙衣、智久、祐希、夏希は家族のジィジバァバが大好きです。
人生経験を積み知識も豊富、折り紙やあやとり、裁縫など上手で私なんか敵いません。
経験豊富な方たちと子供たちが触れあうことはお互いに刺激になると思います。
現場は若手とお年寄りで様々な問題も発生すると思いますが子供の育児に携われれば相乗効果が出るような気がするのですが。確か、老人ホームと保育園を繋げてる施設があったような。  

女性が働く時代で女性が働けない現状。
これが続けばいずれは“日本は死ぬ”だと思います。
なんとかならないかな、この保育園問題。