リフォーム後の片付けナビ
収納マニア おかめです
久々にキッチンの調味料引き出しを
片付けてみました!
ちょうど8年くらい使用していた
砂糖・塩を入れている
ケースのフタが破損したので。。。
夫婦がそれぞれ
料理するため
二人がわかりやすく
片付けるの課題!
コンロを挟んで
右に子引き出し
左に調味料引き出し
▼before▼
コンロ左:調味料収納
コンロ右:小引出し
長年この状態で使ってます
右の小引き出しは
細長くて使いにくい。。。
左にすべて集約することに!
メーカーのキッチン引き出しは
しっかりしてて側板がステンレス
その分底の面がアール加工になって
四角いモノを入れると隙間があります
両端にスペースを有効活用
引き出しの底を上げ底に!
たまたま持ってた板材の幅が
引き出しの底面より狭かったので
いい感じに調味料が
取り出しやすく斜め収納
この引き出しを見るだけで
調味料が全て把握できる
これ以外に使う調味料は
ほぼ月に数回だけなんで。。。
全体の把握すると
在庫管理も楽になります
片付け・お住まいの悩み解決の
ヒントになれたら嬉しいです♪