4連休からの本日在宅ワーク
 
 
何をしていたか
すっかりと仕事を忘れてしまいました。。。
 
 
リフォーム後の片付け専門

収納マニア おかめです!!

 

 

突然ですが

お風呂の換気扇

掃除してますか?

 

 

▼我が家、結構汚れてます!

見苦しくてすみません汗汗

 

 

 

キッチン換気扇と同様、浴室も

ホコリが付着します!

 

 

掃除の仕方(取り外し)を知らない方

多いかもしれません。

 

 

定期的に掃除することで

カビを防げます!

 

 

浴室は湿気が溜まりやすいので

換気扇をフル活用して

 

 

浴室の温かい空気は

一気に換気を!

 

 

特にマンションの換気扇は

お風呂トイレが一緒になっていたり

 

 

トイレお風呂洗面の3箇所が

一緒になっていることもあります!

 

 

 

お風呂の換気扇を万全にしておかないと

トイレ換気も不完全になります。。。

 

 

 

梅雨時期は換気扇を

うまく利用することで

湿気対策にもなります

 

 

 

取り外し方法を撮影してみました

参考にしてください

 

 

 

※見苦しい画像が続きます!

 お食事中の方すみません。

 

 

 

注意!

換気扇のスイッチを必ず切って作業してください。

本当は、ブレーカーも落とすのがおすすめ

 

 

①両サイドを持ち下に軽くひっぱる

 

②2か所針金があり、指でつまむ


③ベローンと片側が外れる

 

④同じようにもう一方の針金もつまんでとりはずす

 

⑤こちらの換気扇ではグレー部分のカバーを取り外す

(画像取り忘れ・・・)

 

 

⑥ファンの部分は中心のキャップ部分を開き、つまむ

(画像取り忘れ・・・)

 

⑤⑥は必死になってて画像の余裕なし!(笑)

 

 

⑦カバー・ファンが取れ、ホコリが。。。

 

⑧軽い水洗いでもある程度取れます

※ファンの部分は歯ブラシや綿棒などを

 駆使して汚れ落とし!

 

 

 

こんなの見つけました!

「親方棒」

名前がしぶい。。。

 

 

 

 

今後「カインズホームセンター」

行った時に購入しようと思います

 

 

 

片付け・お住まいの悩み解決の
ヒントになれたら嬉しいです♪

 

 

\はじめましての方/

 

おかめのプロフィール

 おかめ

▼LINE公式▼お友達になってね!

WAJIAN STYLE LINE


 

▼ホームページ▼        

WAJIAN STYLE ホームページ  

 

  WAJIAN STYLE  

リフォーム後の片付け専門

収納マニア おかめ