今日はずっと雨ですね☂️
気持ちが憂鬱になりがち。。。
リフォーム後の片付け専門
収納マニア おかめです
6月は大掃除時間と決めてました!
昨日はキッチンの水切りかご
周辺を大掃除🧹
我が家もリフォームして約8年
ずっとこのパターンが定着
水切りかごのこのスペースは
我が家は約15 cmです
▼参考blog▼
このスペースに合う水切りかごを
探すのに一苦労しました
▼KEYUCA製品購入▼
画像お借りしました
ただ二人暮らしなので
普段使う食器は最小限
これで充分✌️
15 cmの幅に水切りかごを
置こうとしましたが
若干はみ出す。。。
普段は問題ありませんが
食器を立てかけると傾きます
そのプチストレスをなくす為
吸盤を装着
この吸盤はフック付で購入
そして
パーツを分解
フックを取り外し穴に向かって
カッターで切り込みを入れます
以前は
この方向(正面)にカット
水きりかごのステンレスが
抜けやすく、水切りかごが外れる~💧
今回吸盤の黄ばみもあり
取り替えることに!!
カッターで切り込みを入れる
角度を変更
☝️赤線がカットしたところ
水切りかごのワイヤーを
引っ掛けます!!
☝️吸盤がキレイになった写真撮影忘れ!
後で画像差し替えます💦
食器を積み重ねても
倒れにくくなります
簡単な工夫で
プチストレスの解消に
布巾のひっかけている吸盤の黄ばみが
気になってきた。。。
片付け・お住まいの悩み解決の
ヒントになれたら嬉しいです♪