クローゼット収納で悩んでる方って
本当に多いみたいです

私も和室を寝室にしたので
無駄に奥行があり困ってました

手前と奥に分けて
収納することにしましたウインクウインク


■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □

片付けが楽になる収納で
片付けが楽しくなる収納に

おもてなしホームアドバイザーの
『おかめ』です

■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □ ■ □



リフォームした時はあまり考えずに
既存利用できるとこそのまま

もともと和室だった今の寝室
クローゼットの奥行70cmあります

服を掛けても中途半端な隙間が
どうしてももったいなくて。。。


私、
ニッチ収納作るの得意なんです!!

細かく寸法を測り、必要な部材を調達
(ほとんど廃材やあまりもので代用できた)

 





ポイントはここ↓
ハンガーパイプの位置をずらしました

 




向かって左・・・ボトムス収納
向かって右・・・トップス収納


ってすると、、、

必要な奥行がクローゼット内の左右で
違うのでボトムスの奥に収納が作れます


ちなみに新しくできた収納にある
かごにはまだ何も入ってなくて。。。


かごだけ持ってたモノを並べてますデレデレ


簡単にはできない作業ですが
道具があれば旦那様とでできる
DIY収納です


参考になると嬉しいです!



最後まで読んでもらって
ありがとうございます

WAJIAN STYLE

________________________________

▼参加しています▼
にほんブログ村 その他生活ブログ 片付け・収納(マンション)へにほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ

「いいな」と思ったら
ポチってしてもらえると嬉しいです!
_________________________________

▼料理写真UPしています▼
Instagram
ID:wajian_style
_________________________________

片付け・お住まいの悩み解決の
ヒントになれたら嬉しいです♪

 

 

\はじめましての方/

 

おかめのプロフィール

 おかめ

▼LINE公式▼お友達になってね!

WAJIAN STYLE LINE


 

▼ホームページ▼        

WAJIAN STYLE ホームページ  

 

  WAJIAN STYLE  

リフォーム後の片付け専門

収納マニア おかめ