昨日は『大阪マラソン』でしたね。

電話当番で出勤してたので、
出勤時にいっぱい走ってる人を見かけました。

私は走るのが苦手なんで、苦しい思い出しかなくて。。。


さて、今日は最近購入した「まな板」への熱い思いを語ります。


購入したのはこれ↓↓



エピキュリアン 

木製 まな板 カッティングボード S ブラック 


なぜこれにしたかというとカタチです。

まな板を置く場所は、たいていがシンクの前です。


100円のまな板立てを使ってる方も多いと思います。




(画像お借りしました)

でも、シンク周りはできる限りシンプルで
水はけよくしたいので、あまり置きたくない!


ということで、このカーブに一目惚れです。





立て掛けていても、最小限しかカウンターに
接点がないので、水溜まりができにくい。

だから、水が残らない!!

今までは、ニトリの白いまな板使ってて、
立て掛けたときに水溜まりができるのがストレスでした。





こんな感じです。


ネットの評判とか見るとデメリットもありますが、
私は満足してます。
 

片付け・お住まいの悩み解決の
ヒントになれたら嬉しいです♪

 

 

\はじめましての方/

 

おかめのプロフィール

 おかめ

▼LINE公式▼お友達になってね!

WAJIAN STYLE LINE


 

▼ホームページ▼        

WAJIAN STYLE ホームページ  

 

  WAJIAN STYLE  

リフォーム後の片付け専門

収納マニア おかめ