やり切った感じでぽっかり穴があいた状況で、次に進むまで時間がかかりそうです(笑) | haruうらら ~高橋大輔応援ブログ~

haruうらら ~高橋大輔応援ブログ~

頑張る大ちゃん、ず~っと応援!!
かなだいLOVE!!

ご期待ください。

 

と、がほー編集長さんが

自信たっぷりに呟かれた通り

公式サイトに公開された記事は

期待以上でした。

 

記事はこちら↓

http://ameblo.jp/waiwaiyyy/entry-12291500829.html

http://www.kateigaho.com/information/figure/20170710_3796_1.html

 

 

そこかしこから

輔ヲタ臭が

ぷんぷん臭ってくるような内容に

ほっこりさせられたり

激しく頷いたり。

(≧▽≦)

 

(だいたい、「フィギュアスケート愛」の

愛にeyeってルビつけちゃうあたりから

臭いすぎだし~wwwww)

 

そして

大仕事をやり遂げた大ちゃんの

飾らない正直な気持ちを読んで

 

ああ、やっぱり

髙橋大輔のファンは

やめられない!!

 

と思うのです。

 

 

 

※以下赤字、大ちゃんの言葉を

画報さん記事より引用させていただきました。

 

゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆

 

D 少し風邪をひいてしまい、大阪に戻り2〜3日は自宅に引きこもっていました。。。 
 

そりゃ疲れも出ますよね。

たった4分前後の演技でも

ハートを注ぎ込む量が

ハンパない人ですから。


 

D 『LOTF』が今後どのようになっていくのかは、シェリルの考えもあると思いますし、プロダクションの考えもあると思います。僕のようなスケーターに限らず、色々な違うジャンルやアーティストの方が出る『LOTF』も見てみたいような気がします。

 

舞台上では

あれほどの熱量を発している人なのに

舞台を降りた時の大ちゃんは

信じられないくらい冷静なんですよね。

 

掴んだ栄光は

手放したくないのが普通の人。

 

でも大ちゃんは

過去に固執しない、

現状維持では満足しない、

常に未来を見据えている。

 

だから、

こういう答えになるのかなと思います。

 

ただ

LOTFは

やっぱり大ちゃんとシェリルがいてこそ

と、わたしも思いますけどね。

(*^_^*)

 

 

D 1つのことを皆で作り上げる喜びとそれを披露した時の感動はほかには替えがたいものだと感じました。今まで以上に『氷艶』のような物語であったり、異業種とのコラボをやってみたいと思いました。また、出演者の顔ぶれもさることながら、その舞台そのものを愛していただき、お越しいただき、見ていただくエンターテインメントに参加していけるショーができればいいなと思っています。 

 

大ちゃんは

その場に居合わせた者たち

全員で作り上げる舞台そのものに

魅力を感じているようですね。

 

ますます

髙橋大輔という存在を

フィギュアスケーターという枠に

おさめておいてはいけないのだろうと

思わされます。

 

ただ、やっぱりわたしは

大ちゃんのパフォーマンスを観たいと思って

チケットを取るのだろうと思います。

(^_^;)

 

その結果

舞台そのものも

楽しんじゃうんですけどね。

 

 

 

D 今後、いつどんな話がきてもいいようにダンスに触れ合っていきたいなと思います。 

 

それは結局

LOTF3がほぼ決定していて

参加する気満々ってことかしら~??

 

何にしても

大ちゃんのダンスは

是非観たいと思ってますよ!!

日舞も含めてね!!

 

 

そして。

個人的に気になった言葉はこれでした。

 

D 気が抜けて少しロス状態です。やり切った感じでぽっかり穴があいた状況で、次に進むまで時間がかかりそうです(笑)。

 

うん。そうなのね。

うんうん。

やり切りましたか。

そうかそうか。

やり切ったと感じられたのね。

うん。

良かった…ほんとに、

ほんとに良かったーーー!!

 

・°・(ノД`)・°・

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村

 

 

にほんブログ村 その他スポーツブログ スケート・フィギュアスケートへ
にほんブログ村

 

 


フィギュアスケートランキング