![](https://stat.ameba.jp/user_images/20231103/00/waiwaisanchi1973/1b/81/p/o1080108015359279000.png?caw=800)
一つの講座の上期が終了しました。
レポートも先程、提出終了。
後半はあまりの忙しさに、アーカイブ受講になってしまいましたが、楽しかったです。
学びは楽し😆!!
学校では教えてくれなかったじゃん!(笑)
自分に暇を与えないように(笑)
同時進行中の講座がいくつかあるので
どうこなしていくか。
ディサービスでハードな介護職のフルタイム勤務!残業もない日はほ無し!
私の今年のチャレンジです。
更年期前の女性のパワー✨はスゴイのよ😆
時々、死にそうになりながら(笑)
頑張りまーす✨
さ~て、下期の受講は継続どうするか?
高卒だから、論文とか、レポートとか苦手でしたが、高校生の時の国語の「公文」が役に立ちました😊
本の読解力もこれで鍛えられたなあと思います。
今となっては、行っとけばよかった大学と想いますが。
高校の勉強が延々と続くのかと思ったら、ぜ〜ったいにヤダ!
と就職しましたのよ。
その後の私の人生の話は
さておき、お次は
石垣島へのミッション✨
達成出来るでしょうか?
笑って頑張ろ〜😆
ここまで読んでくださり
ありがとうございました。
介護ママが1日3分
笑いの呼吸法で
ストレス解消と
朝の目覚めを改善する
山田笑子でした。