2024.02.11 図書館プログラム | わいわいこどもげきじょうのブログ

わいわいこどもげきじょうのブログ

わいわいこどもげきじょうは、大阪土佐堀YMCAを中心に活動しているボランティア・グループです。
16mmフィルムの子ども向けの映画上映をはじめ、手遊び・絵本・紙芝居などをおこなっています。

2月11日(日・祝)、大阪市立中央図書館(愛称:辰巳商会中央図書館)で図書館プログラムを行いました。

 

図書館では2月から約1か月半ほど、南側のバイク駐輪場の閉鎖およびエレベーター工事が行われています。イベント当日も2台あるエレベーターのうち1台が工事中でした。

 

今回は、映画と手遊びと大阪YMCA国際専門学校 Collegeの学生さんによる故郷の紹介と絵本の読み聞かせを行いました。学生さんはコロンビアとインドネシアのお2人。

また、約5年ぶりに当日参加と言うコロナ禍前の状況(定員80名)に戻りましたが、さすが3連休・・・さすが3連休の中日・・・ほとんどコロナ禍のときと変わりませんでした。

 

<プログラム内容>

16mm映画:「かわいいミルクやさん」「小さなチャンピオンー子鹿のモーリスー」

手遊び:「はじまるよはじまるよ」

絵本:「はらぺこあおむし(スペイン語と日本語)」「アンパンマンとはみがきやま(インドネシア語と日本語)」

スケッチブックシアター「おかいものだいすき」

 

図書館HPと大阪YMCA国際専門学校 Collegeのフェイスブックに報告が載っています。

直接リンクして良いのか分かりませんので、図書館HPの報告は中央図書館のお知らせページを、大阪YMCA国際専門学校 Collegeの報告は大阪YMCAフェイスブック一覧を、それぞれ載せています。

・図書館

https://www.oml.city.osaka.lg.jp/?page_id=294

(上上矢印のアドレスは、中央図書館のお知らせページです。ここから2024/01/25(掲載日)を探してみてください。掲載日のところに報告されています)

・大阪YMCA国際専門学校 College

https://www.osakaymca.or.jp/volunteer/osakaymcafacebooksites.html

(上上矢印のアドレスは、大阪YMCAフェイスブック一覧です。ここから「学校・教育 Facebookページ」の中にある大阪YMCA国際専門学校 Collegeを選んでください。日々更新されていますので、『2024/2/11 大阪市立中央図書館において』から始まる投稿を探してください)

 

皆さん、ありがとうございました。