Amebaブログを見て頂きありがとうございます。

わいわい広場 東信地域の情報発信を担当する西澤です。

 

 

 

 

 

 

前回のブログ投稿では、

桜の見ごろになっている

上田城跡公園をご紹介しました。

 

 

 

前回のブログ投稿記事は

こちらをクリック👇

 

 

 

イベントをやっている関係で、

人混みが気になる!!

もっと落ち着いて桜を見たい!!

そんな方に向けて

 

 

 

今回は

穴場の花見のスポットを

ご紹介いたします✨

 

 

 

今回ご紹介するのは、

上田市 丸子地域にある

岩屋堂観音さんです🌸

 

 

 

 

 

 

上田市の岩屋堂観音紹介ページ👇

 

 

 

 

【お寺の歴史】

こちらの岩屋堂観音さんは、1,200円前に比叡山第3代座主(比叡山延暦寺の住職) 慈覚大師(じかくだいし) 円仁(えんにん)によって開かれ、円仁により彫って作られたとされる聖観世音菩薩像があります。

 

 

 

 

 

 

現在あるお堂は250年ほど前の安永6年に建てたらもので、菩薩像はこちらに安置されています。

 

 

 

今のお堂が建てられる前がどのようになっていたのか、説明版を読んだだけではわかりませんが、

 

 

 

その聖観世音菩薩像は、お堂の裏にある洞窟の中に安置されていたとの事です。

 

 

 

 

 

 

こちらの洞窟は現在も入る事ができるので、来られた際はぜひ入って参拝してみてください。

 

 

 

 

平安時代初期の建立ということで、歴史の面でも内容が濃密!!

信濃三十三観音霊場・中部四十九薬師霊場。

 

 

 

平家の猛将 悪七兵衛 景清の妃 「楓の前」がこちらに逃れて静かに住み、平家一門の菩提に生涯をささげた言われています。

 

 

 

また鎌倉の13人にも登場した木曽義仲も、京都に攻め上がる際に戦勝祈願に参拝し馬で登った道が「義仲馬大門」、義仲が手植えの桜が「義仲桜」とされたいます。

 

 

 

 

 

 

こちらの岩屋堂観音は崖の中腹にあり、下の駐車場からみるとこんな感じです。

 

 

 

 

 

 

観音堂の周りには桜が植えられ、とても綺麗です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

観音堂に行くための道の脇にも桜が植えられており、桜のトンネルを潜る様な感覚になります。

 

 

 

参道の階段はかなり急となりますので、参道入り口近くにある杖を使ったり、足元に気を付けながら桜を堪能してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

    

 

【#わいわい広場】
 

 

 

 

#長野 をわいわい楽しめる

情報をそれぞれのSNSで絶賛発信中

 


長野の #特産品 を #農家さんから買える 

#ECサイト もぜひ✨

 

 

*Instagram👇

 

 

*Facebook👇

※Facebook投稿記事は、ご自身のアカウントでログインしないと見る事ができません。

 

 

*note👇

 

 

 

 

 

 

わいわい広場

ショッピングサイト

👇👇👇👇

https://waiwaihiroba.jp/

 

 

公式LINEの友達登録も

お願いします👇