7月25日の木育(もくいく)さろん霧については、「ロボキーを作ろう!」でご紹介済みですが、

大人向けに用意している工作は、お箸作り です。

本日 わい和い にて、お箸作り の練習をしてみたのです。


生まれて初めて かんな という道具を使いましたグッド!


お箸 割り箸 を作ったのですが・・・かんなの扱い方が下手なのか、不器用なのか、


お箸 割り箸 のつもりが・・・団子くし 叫びになっちゃった~( ̄_ ̄ i)


どうやら根本的に木霧の目地の向きとか、かんなの刃の出具合とか、その他もろもろ知らないことだらけだったようです。

大工さんに相談し、明日、見ていただくことになりました。

道具のセッティングも含め、いろいろ教えていただきます!。


当日までには、研究して使いやすいお箸が作れるようにがんばります!

安心してお申込みください!


写真は、削ったあとの様子です。



削ったあとのい~いかおり~ラブラブ


森林浴ができました!霧


それにしても・・・筆者の削ったあと、厚い・・・ヽ(;´ω`)ノ


あ、そうそう、この削ったあとの細かいは、→ ぽぷり にしてお持ち帰りいただきます~ ('-^*)/