☆今日の様子と防災食☆ | わいわいプラス相模原千代田教室 活動ブログ

わいわいプラス相模原千代田教室 活動ブログ

相模原市中央区千代田にある放課後等デイサービスの【わいわいプラス相模原千代田教室】の活動ブログです★
〒252-0237
神奈川県相模原市中央区
千代田3-13-6ドミール千代田1F
TEL : 042-707-0671
Mail:waiwaichiyoda@gmail.com

こんにちは😃わいわいプラス相模原千代田教室です☀️


今日は祝日のため、幼児さんと放課後ディサービスのお友達が朝から一緒に活動しています。


今日はラジオ体操🤸‍♀️


活動の同じむきに手を伸ばそう!!!
色のついた矢印のカードとおんなじ方向に手を伸ばします!!
そして、色上げゲームもしました。
『黄色あげて!』『緑あげない』『両方あげて』等みんなとっても上手です爆笑
放課後ディのお友達が幼児さんに教えてあげる姿もあり感激です👏


自由遊びの時間ラブラブ


⬇️防災袋のお話の写真です。
地震の話もいれながら、
『避難袋の中には何が入ってるかなぁ〜?』『どんなのを入れとくといいかなぁ〜?』と話を進めます。

少し難しいお話かな?って思いましたが、みんな真剣に聞いてくれました照れ


さぁ!みんなで防災食を食べてみよう!


今回はお水を入れて60分の五目ご飯と、お湯を入れて15分のチキンライスの二つを用意しました。



『ここに(アルファ米)お水やお湯を入れると食べてるようになるんだよ〜!』


とっても美味しかったです!

チキンライスを普段食べない幼児さんも挑戦ビックリマーク
『美味しい〜』とニコニコで食べてくれました!

これからも色々な事に挑戦していこうね爆笑
子供たちの『できた!』や『食べれた!』の笑顔を大切にいろいろな活動をしていきたいと思います。



ここからは午後の様子です。
(幼児さんはお昼ご飯を食べたら帰宅します)



午後も運動遊びしました音譜
今日は、少しずついろいろな運動を😊
トランポリン→トンネルくぐり→横飛び→動物の真似っこ飛び


静かな活動ではハムスター🐹の紙芝居を読みました!