今地元に帰ってきているんですが。

いやね、妹が3人目産んだから今しかない赤子を可愛い可愛いしたかったし、
母が歌の発表会とかで今日居ないから
子守を頼まれてねーって、
うちの子も大変なんだけどさ(笑)

広い家っていいよね。
広いから全然気にならない。
息子も娘も姪っ子達も
目一杯散らかしながら
キャーキャー遊んでいます。


私が1番苦手なのはうちの父で。
すげー怒られてきたんで。
息子について。
やっぱりあれなんだな、
違うと分かってからかな。
私が発達障害の疑いで療育通ってるって言ってからかな。
心配からじゃなくて。
「頭が悪い子」
として接してくる感じです。
義父さんなんて可愛いもんですよ。
義父さんの方が1000倍良い人間と思うくらいです。

私の弟は頭が良く、まぁ、その点父の自慢の子なんです。
弟はこんなじゃなかった!
みたいなこともよく言われます。
まぁ、それだけならいいんですけど、
嫌味がすごくて。
息子が好きなものを全否定したりとか。
あと明らかに差別したりだとか。

正直そういう態度が悲しくて、酒を飲みながら接待のような感じで夕食をとっていると、
酒の力もあって悲しみが堪え切れなくて、
爆発したりを繰り返してきました(笑)

爆発もあって少しは理解してくれたかも?(笑)

でも基本的に人間は変わりませんから。
根っこがね、差別的な人間は差別しますからね。
根っこから変わらないと人間は変わらないです。
それが難しいんです。

だからこれ以上、私の親に理解してもらおうとは思っていません。
支援級にいこうと思ってるなんて話しても、今の支援級とか学校とかは両親にはわからないし、
きっと大反対されます。
親族に笑い者にされます。
親族から後ろ指さされます。

私の親族はそういう親族なんです。
でも構いません。
今は邪魔されたくないだけで、入ったら堂々としていたいです。

今は相談なんてしません(笑)


だけど今回妹がかなりストレスを感じていたらしく、
酒を飲んでない妹が爆発してました(笑)
どうやら父、妹の子にも色々嫌味とか言ってるらしいです。
だめだなぁ。
うちの息子で慣れてると思ったら全然慣れてない(笑)

うちの弟は頭が良くて自慢の息子かもしれないけど、
今どこで何をしてるか
サッパリ連絡もよこさない。

私はそんな息子にはしたくない。