音符ハートブルー音符

皆様こんにちは!

大阪府吹田市のNPO法人

ワイワイセッションです。

私達は、自閉症や知的障がいのある方の

余暇活動を充実させるために

音楽や、制作活動、季節の行事等を通じて

一緒に楽しく活動しています。

ホームページはこちらです。

下矢印

 

四角グリーン四角グリーン 3月24日 南千里公民館活動報告四角グリーン四角グリーン

ダイヤオレンジ第一部は、てちてちさん 

9名の参加です。

はじめにワイワイダンスを踊り、

「あなたのお名前は?

の歌に合わせて、名前と、

「好きなショートケーキスイーツはなんですか?

のインタビューをしましたピンクマカロン


 そして、お楽しみの

ダイヤオレンジムジカリベロさんのコンサートですキラキラ

1曲目は、「勇気100%」でした。

手拍子や体を揺らしたりしながら

喜んでいましたラブラブ

次に、民族楽器を使って

「おどるポンポコリン」

「アイアイ」

「おもちゃのチャチャチャ」

「ぼくドラえもん」

ムジカリベロさんと一緒に

演奏しました。

好きな楽器を選んで、リズムに乗って

ノリノリで演奏していましたよラブ

その次の「もりのくまさん」は、

ムジカリベロさんが先に歌って、

てちてちの子どもたちが追いかけて、

かけ合いを楽しみました。

親しみのある曲が多く、

とっても楽しい時間でした爆  笑ニコニコ

ムジカリベロさん

ありがとうございましたピンクハートラブラブ

 

ダイヤオレンジその後は、以前やったベルハンドベルでの

「ドレミの歌」の演奏の続きをしました。

以前演奏したことを

覚えている子も多く、

張り切って好きな音を選んで前に並び、

ピアノの音に合わせて

自分の音を鳴らしていました。

ニコニコ「自分の番がいつ来るかな?

というドキドキワクワクの表情や、

犬気づき「来た!!」と鳴らす時の

嬉しそうな表情が

とても可愛らしかったです照れ

 

ダイヤオレンジ次に、「バナナくん体操」

踊りました。

それぞれ好きな振り付けを真似しながら、

元気いっぱい体を動かしていましたよバナナ

最後は、「さくらもちのさくらこさん」

の絵本を読みました。

さくらこさんのキャラクターが面白く、

美味しいチョコカップケーキカップケーキスイーツが

たくさん出てくるお話しでしたラブ

(k.t) 


ブルー音符ハート音符

ボランティア説明会開催のお知らせ

ブルー音符ハート音符

四角グリーン四角グリーン4月のボランティア説明会四角グリーン四角グリーン

丸ブルー4月5日(金)

午後9:00~9:15

 ZOOM

 

丸ブルー月28日(日)

午後1:00~1:15

 南千里公民館

(阪急南千里駅すぐ)

詳しくはこちらをどうぞ

下矢印

音符

ワイワイセッションでは、

一緒に活動していただける

ボランティアを随時募集しています。

ダイヤグリーン毎月、第一金曜日 午後9時~9時15分

ZOOM で開催

ダイヤグリーン第4日曜日 午後1時~1時15分

南千里公民館

二重丸ご都合が合わない方は、お気軽に

ご相談ください。

ふんわり風船星ラコルタ(吹田市津雲台1丁目2-16)
阪急南千里駅改札口を出て
目の前がラコルタ2階入口です。
南千里公民館視聴覚室は、7階です。

星お申し込みは、

各回、3日前までに

メールよりご連絡ください。

(説明会参加希望日を記載ください)

 
星学生の方で単位認定に関わる

ボランティア活動をご希望の方は、

その旨記載いただき

お問い合わせください。

 

星説明会では、活動内容について

わかりやすくご説明します。

是非お気軽にご参加ください。

グリーンハート

また、ワイワイセッションでは

ブログや各種SNS、YouTube等

ボランティアの皆様が一つずつ分担して

毎回丁寧に発信してくださっています。
新しい情報は1週間に

1・2個ずつ発信しているので、

是非フォローやチャンネル登録

をお願いします。
 

YouTubeの公式チャンネルでは

民族楽器の紹介や

下矢印活動の様子のショート動画が見れますよ~。

 

ダイヤオレンジフェイスブック下矢印

 

ダイヤオレンジX(旧 Twitter):https://twitter.com/waiwaisession


ダイヤオレンジアメーバブログ:https://ameblo.jp/waiwai-session/

 

ダイヤオレンジInstagram:活動の様子下矢印

ダイヤオレンジminneでは、ポストカードや

タンブラーを販売しています。

下矢印

 

音符ハートブルー音符

「ワイワイセッションの歌」です。

メンバーの皆様の

元気な歌声をお聞きください。

下矢印