なんだか春の陽気に誘われて、仕事をさぼって、時間の合間を見て、
大阪城の桜を見てきました。




こんにちは。 curren です。




たくさんの観光客がいる中、昼日中からスーツのおっさんが大阪城にいるのは
ちょっと異様な光景でしたが、負けじと携帯電話のカメラでパチリ!
古い携帯電話なんで、キレイに撮れているか心配ですが・・・


まずは、大阪城を正面から・・・

ちょっと待て!始める前にコレを読め!-大阪城




そして、脇にあった桜の木をパチリカメラ

ちょっと待て!始める前にコレを読め!-大阪城の桜1




アップでも撮りたいけど、これが限界 あせる

ちょっと待て!始める前にコレを読め!-大阪城の桜2




ほどよく咲き始めていますが、まだ満開とはいかないようです。
本格的なお花見シーズンは、もう少し先になりそうです桜


写真を撮りに行ったのは、平日のお昼だったんですが、外国人観光客がたくさん
いました。 中国人や、韓国人が大半で、あとはアメリカ人?(英語圏の人)もいました。


大阪城にある「案内看板」も、中国語、韓国語、英語で書かれていて、
やっぱり来城するのも多いんだろうなと思ったわけです。


1番ビックリしたのは、大阪城の中に入って、天守閣まで上るには、
「 入城料 600円 」も掛かることです!


仕事柄、大阪城の近くを良く通るので、いつも目にすることが多いのですが、
逆に見過ぎていてお城の近くまでいくことがありません。


さすが大阪!金額はしっかりしてるなぁ・・・ と、妙に感心しました。



また仕事をさぼって、時間の合間を見て、満開になった頃に
写真を撮りに行こうかと思います。


大阪の春も、もうそこまで来ていますね。




人気ブログランキングへ
*人気ブログランキングに参加しています。
最後に1クリック、応援をよろしくお願いいたします。