あぁ、そうか。
もうそんな日か笑い泣き

2週間は早く、もう抗ガン剤の日。
検査諸々から。
腫瘍マーカーは右肩上がりで300台。
腫瘍マーカーの数値はあまりにも
不確かなので数値自体は気にはしてないが
上がり変動が続いていることは気になる。
効いてない!?

採尿にひと苦労。出そうで出ない。
確実に尿に難あり。
管設置まで少々お待ちを。

検査の結果問題なしで
ケモ室行き。感謝感謝と心落ち着かせ。

諸々配慮でカンプトは70%に。
点滴スタート。
前半のベクティビックス問題なし。
後半のカンプト、半分くらいから
今回も下痢スタートチューきく〜!

突如差し込む腸の怒り。
ケモ室からトイレまで30m。
点滴コロコロ、振動で異常検知で
ピーピー鳴らせながら。お腹と共鳴。
しかし遠い笑い泣き
自然と負けないでが脳内再生。
ゆーめをーで着座。

一度入ると便意が続き中々トイレから
出られなくなる。

同時に胃のムカツキも発生。
点滴中から色々くるー。
早い…。

看護師さんからも
あなたは副作用に関しては
教科書通りと褒められる。
えへてへぺろってばか!

ケモ室↔︎トイレを3回繰り返したところで
看護士さんが胃と腸の動きを弱める薬を
入れましょうとなり追加で点滴。
しばらくすると一気に楽に!
ふー。

院内点滴終了。
5fuのポンプを付けて終了。

ママ迎え。
会計処理待ちが異様に長い。

体調不良ながらお腹は空いた。
なぜだかコールスローと
緑のたぬきが食べたい。
普段めったに食べないのだが。
コンビニに寄って帰宅。
セブンにコールスローがあった。
ラッキー。

コールスローぺろり。
緑のたぬき半分。
スープにふやけたかきあげが美味い!
さらに母からもらった恵方巻ひとかじり。
願いを込めて。

前回同様、酸味とジャンクな味を
欲する。

で、軽く胃もたれ。
吐くか迷ったがやめる。

さあ、地獄のロードスタート。
どこまで辛いか、脱毛は始まるのか、
いつまで続くかチュー

今回も耐えられる分の
幸せな時間は積み上げた。
大丈夫。

なんでもいいけど、耐えますから
とにかく効いてほしい!