節分は大忙し | ワイオピピ:Ruri's Blog 宮崎市クリスタル・ブレスレット・オーラソーマ・ワークショップフ・ラ・ワイオピピ

ワイオピピ:Ruri's Blog 宮崎市クリスタル・ブレスレット・オーラソーマ・ワークショップフ・ラ・ワイオピピ

宮崎市クリスタル・ブレスレット・オーラソーマ・ワークショップ・フラ・ワイオピピオーナー るりの日々の日記

ちょっと前にさかのぼって、2月3日、節分のお話。


ほら、毎年書いてるから


やっぱ書かないとね。




3日はマーリちゃんの個人セッションがあって


タイトな休憩の合間をぬって


マーリちゃんを待って


恒例の恵方巻き一気食い。


Ruri's Blog

あ、待ってなかったの図…。




マーリちゃんと仲良く


北北西を見ながら、もう一度。


Ruri's Blog

もちろん黙って、笑わず、なんて無理です。



Ruri's Blog

フーデリーの恵方巻き。


チーズチキンとかアボガドカリフォルニアロールとか


いろいろあっておいしかった。




そして、豆まきするよ、なんて言ってないのに


ゾロゾロ集まってくるお客さん。



何屋だったっけ?



鬼役のはずだったオッチーがまさかのキャンセルのため、


今年も心優しい私が鬼役をかってでました。


Ruri's Blog

落花生、当たると、痛い…。


Ruri's Blog

いや外に出さなくても…。







Ruri's Blog
いやいや締め出さなくても…。


誰の手だ!








Ruri's Blog

て、店長なのですが…。


入れて~!!




一部始終を黙って写真に撮る、スタッフかなこ…。





そして、豆まき終わったら、これまた


昨年に引き続き、猿田彦神社敷地内の御砂


をまく厳かな儀式。


Ruri's Blog

お店の入り口に、ということでしが、


この長屋のみなさんにもおすそ分けで


長屋を取り囲むように、ぐるりと一周しました。



みなさんのところにも幸いっぱいの一年になりますように。




Sさん、今年もちゃんとまきましたよ。


毎年、本当にありがとうございます。



今年も大いに笑った節分。


きっといい気が流れました。




なんだかかんだ言って毎年やってることは同じですね…。


2011年の節分はこちら。http://ameblo.jp/waiopipi/archive2-201102.html#main


2010年の節分はこちら。http://www.wai-o-pipi.com/cgi-local/diaryblog/diary.cgi?no=182


2008年の節分はこちら。http://www.wai-o-pipi.com/cgi-local/diaryblog/diary.cgi?no=60


2007年の節分はこちら。http://www.wai-o-pipi.com/cgi-local/diaryblog/diary.cgi?no=12


もういいよ!