Aloha音譜

埼玉県越谷市のハワイアンキルト教室 

waileaのブログへようこそ音譜 

HPはコチラ→ http://wailea-aloha.com/





前の記事の続きです。



那覇空港からタクシーで、

レンタカーやさんへ レッツラゴー口笛


2日間よろしくねウインク FIATくん音譜

ルパン3世の愛車ですってビックリマーク(ルパンは黄色かな)

イタリア車です🇮🇹  かわいいラブ



最初の目的地、国際通りへ口笛

雨〜あめえーん めげずにGOGO爆笑


椰子の木🌴🌴の前にあるかわいいお店ラブラブ

「DEARRYUQ(ディアーリュウキュウ)」

夫の友人ご夫妻のお店ですキラキラ


公式サイト上矢印

すごくステキだから、ぜひご覧くださいビックリマーク

センスと情熱を感じますラブ


アメブロはコチラ上矢印



友人(ここではM野くんと呼びます)は、夫とは

小、中、高、二人とも浪人して予備校も一緒笑い泣き

幼馴染みの大親友ですキラキラ

奥様も東京出身だそうですが、結婚して数年後に二人で沖縄に移住して、琉球ガラスの会社で数年修行してから独立して、今のお店を始めたそうですよビックリマーク

すごすぎるよねキラキラ



かわいい内装ラブラブ 数年前に改装した時、M野くんが自分でデコったそうですびっくり

ビックリマークめちゃくちゃかわいいラブ



はいシーサー爆笑

M野くんに教えてもらったポーズですウシシ



M「俺、むね(夫のことね。本名の一部笑い泣き)のこと大好きなんだよラブラブ 陸上部も〇〇高校も、むねと一緒がいいからそうしたの。でもむねは中学の時めちゃくちゃモテてたから、俺はヤキモチ妬いてたんだよ。俺だってむねのことが好きなのに〜チュー


私「え〜笑ううさぎごめんね。今はこの人、私のものなの笑い泣き でもM野くんこそモテたでしょうはてなマーク


夫「モテてたよウシシ


M「全然。3枚目キャラで賑やかしですよニヤニヤ



M野くん、シュッとしてカッコいいのラブラブ

何でも器用にできるし、トークも巧み(それが災いすることもあるのかもだけど笑い泣き)

私たちの結婚式では他の友達と一緒に余興で盛り上げてくれましたよ爆笑

子供の頃から知ってる義姉は「M野のトークすごくないはてなマークインチキ臭く成長したね笑い泣き」って笑ってましたけど。

 


初めてお会いした奥様は、すごくステキな方ラブ

落ち着いた雰囲気で優しく語りかけてくださる、とてもキレイな方ですラブ

私のことを「温かく包み込む雰囲気をお持ちですね。もしかして看護師さんですかはてなマーク」なんて言って下さって照れちゃいましたデレデレ

看護師さんっぽいだなんて言われたの、初めてですよ〜デレデレ


私「看護師さんじゃ ないです👋ないです👋」


M「そういえば、今お仕事は何してるのはてなマーク


私「ハワイアンキルトの講師をしてるの。あと、手芸店で販売スタッフも。」


M「そうなんだビックリマークすごいねキラキラ


私「ハンドメイドが大好きなの。だからご夫妻でこんなにステキなお店をやってるなんて、本当に憧れるし、尊敬キラキラ



接客中の奥様がこのやりとりにすごく反応してたっぽいと、後で夫から聞いたのですがウシシ

奥様とは、帰ってきてからInstagramでつながりました爆笑



上矢印DEARRYUQのInstagramラブラブ


https://instagram.com/wailea_aloha?r=nametag

上矢印waileaの Instagramをついでにご紹介てへぺろ



はいシーサー爆笑

M野くん、20年ぶりに会えて嬉しかったよ〜おねがい

夫も3〜4年ぶりくらいだったみたいです。

お店に来たのは夫も初めてビックリマーク

本当に、行ってよかった爆笑



購入品キラキラ

全ての商品に星の砂が閉じ込められていますラブ

職人さんたちの手作りの一点ものビックリマーク

もう、ステキすぎる〜ラブ

M野くんは「そんなに買わなくていいよ〜汗無理にお金使わないで汗」なんて言ってくれたけど、無理してないよビックリマーク欲しくておねがい


ティーダ(太陽)

自宅でサイトを見ていた時は、このデザインは私には派手かな〜と思っていたけど、実物を見たらズキューン銃と撃ち抜かれまし酔っ払い

この夏、毎日着けたい口笛



帰り際に「アウトレット品だけど、よかったら持っていって」と、用意してくれていた袋を頂きましたびっくり

え〜ビックリマークこんなにたくさんビックリマーク


だから「そんなに買わないで」って言ってくれたのかなはてなマーク M野くん、私が選んだのと袋に用意したのが被らないかヒヤヒヤしちゃったかもウシシ



もう一度、お店のサイトのご紹介キラキラ

もちろんオンラインでも購入できます口笛

友達のお店だからではなくて、本当にかわいくてステキなお店ですキラキラ

「maid in 沖縄」にこだわっていて、一つ一つの商品に星の砂と一緒に愛が込められていますラブラブ

店舗の2階も借りられることになったそうで、この夏からは体験教室も始まるそうですよビックリマーク

え〜キラキラ私もやってみたい爆笑


私の読者さんには沖縄の方も何人かいらっしゃるし、ハワイ好きな方はだいたい沖縄も好きでしょうからウシシ

皆さん国際通りへ行かれた際は「DEARRYUQ」にお立ち寄りくださいね爆笑




それで、ここからは私が勝手に考えたことと、推測で夫とあれこれ会話したことなのですが…

(長文です)



地元じゃないところで、夫婦二人で一から商売を始めるって、並大抵のことではないですよね。


今は人脈も広がって、助け合える友達もたくさんいるだろうけど、はじめは二人きり。

それでも、お店を立ち上げて経営していくには、仲良くしてるだけではいられないよね。きっと。

顔も見たくないくらいケンカしてた時期だって、あったんじゃないかなぁはてなマーク

そんな時だって、一日中一緒に仕事しなきゃいけなくて…

逆に、仲は良くても仕事がうまくいかない時だってあるだろうし。

そういう修羅場を乗り越えた絆があるんだろうね…


もちろんどんな夫婦にも、いい時も悪い時もあるし、どっちがすごいとかではないけど…

でもやっぱり、M野くんすごいキラキラ



お店で奥様と話した時に、「私たちには子供がいないから、スタッフを子供みたいに思ってるんですよおねがい」っておっしゃってましたキラキラ

なんて愛のある言葉なのラブラブ

スタッフを、お店を、商品(作品)を、子供のように大切に真剣に守っているんでしょうねおねがい


全て投げ出して東京に帰りたい時だってあったかもしれないけど、できなかったのかもね。

本当に、勝手に想像してるだけだけど汗





お店で「これは俺にしか作れないんだよ」って見せてくれたシリーズがあって。

「俺にしか作れない」…すごいパワーワードキラキラ



私「M野くんって、もともと何か作ったりが好きだったのはてなマーク美的センスがあったとかはてなマーク


夫「いや、全然そんな感じじゃなかった。ゲームばっかやってた笑い泣き


私「沖縄とか、海が好きだったのはてなマーク


夫「いや、全然そんな感じじゃなかった。インドア派で、自然より街って感じニヤニヤ


まあ、いつも一緒にいたのは浪人生までだから、男子なんてみんなそんな感じでしょうけど笑い泣き



沖縄に移住してお店をやるというのは、もともとは奥様の希望だったのかな。

奥様と出会って結婚したから、沖縄での今がある…って思うとすごいよね。

奥様の方だって自分の希望だったとは言え、M野くんだったから一緒に移住してくれて、M野くんがパートナーだったから成功できたのかもしれないし。

わ〜キラキラすごい人生だよねキラキラ


私、人との出会いだけじゃなくて土地ともご縁ってあると思うんですよ。

「流れ着く」としか言いようがないような。

もちろん、住むところも仕事も付き合う人も、自分の意思や努力で決められるんだけど、

どうしてそう考えるのか、どうしてその努力をするのか、どうしてそういう結果になったのか…というところに、ご縁の力が働いているんじゃないかなぁ…

M野くんには沖縄とのご縁があったんだろうね。





私はハワイアンキルト講師も手芸店スタッフも、どちらも大好きな仕事で本気でやってるけど、金銭的なリスクがない(借入がない、生活がかかっていない)ので、そこのところは気楽だもんね…

夫も自分の得意な分野でやりがいのある仕事をして、その上いろいろ挑戦しているけど、雇われているという安心感はあるし。

そう考えると、やっぱりM野ご夫妻すごいビックリマーク


夫と二人でずっと、すごいよね。すごいよね。って言い合ってましたウシシ



私は何度かしか会ったことないけど、夫からはよく話を聞いていたし、夫にとって大事な人は私にとっても大事な人ですキラキラ

沖縄はM野くんがいるところ。私にとっても特別な場所になりましたおねがい



私の語彙力では思ったよりいい記事にならなかったけど笑い泣き

前半読んでもらって、DEARRYUQがステキなお店だということだけが伝われば、それでいいですウシシ

最後まで読んで下さった方にはごめんなさい笑い泣き



にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村






音譜埼玉県越谷市のハワイアンキルト教室
 waileaのホームページに遊びに来てください音譜



PVアクセスランキング にほんブログ村