🇯🇵堀米選手金メダルおめでとー!!😄

やはり世界を相手に闘うには、海外で学ぶのがポイントだね。

ってーことで。


今回は、オンラインレッスンについて。


今では、ごくフツー。ザラにオンラインが活用されてる。Zoomとかで教える側も習う側も、双方が自宅に居ながらにして簡単に出来ちゃう。地球の裏側だって良いのだから、IT技術の進歩でスゴイ時代になったね。


音楽の分野だとピアノやギターなんかは、あたり前のよーにたくさんある。どれを選ぶか?まぁ、誰を選ぶかになると思いますが。。。


チェックポイント はココ✅️

その人(楽器)の演奏技術もさることながらITスキルを持ち合わせているのかどーかを判断しましょう。


例えば・・・




上矢印ただカメラで映してるだけ。

こーゆーのと比較しまして。下矢印




2画面または3画面に分割して、楽譜なりタブ譜を連動させながら、レッスンを進めてるケース。


断然、後者のほうが解り易い。


沖縄三線なんかで有りがちなのだけれど。


それって、先生側にITのスキルが無いから。だけのこと。加えて動画作りの機材や編集技術もないこと。そんなのだと、レッスンを受ければ受けるほど、後先で小難しくなって来るよ。故に上達が遅くなります。


ただカメラで映してるだけのレッスンは、絶対に受けないほーが良いよ。キッパリ(`・ω´)



下矢印オイラの🎸ギターの先生をご紹介しみゃす。


チェコの方なんですが、めっちゃセンスが良い。プレイヤーとしても凄いのですが、指導者としての的確なポイントをバッチすサポートしてもらえる。


日本人に有りがちな、「基本はこーです」、「構え方はこーです」とか、枠にハメよーとする遠回り的な教えを一切しない。




上矢印切り抜きのTAB譜を作ってマスター中。50回はフレーズの練習をした。もう50回くらい演ればものに出来そうなのよん。😄


人間、百人百様なのだからね。手の大きさや指の長さは違うし、リーチの長さや肩や肘の関節の曲がり具合だって、人それぞれ違うのだし。


特に「こー構えましょう」を言ってたらアウトだよ。海外の指導者で、のっけから、そんなことを言う人はスポーツの分野でも、おいらの知る限りでは居ないです。




自由に楽しく演るところからスタートしなきゃ。極端に言えば、逆立ちして演ったって、それが楽チンなら良いのだよ。😄





ギターだってレフティ有りだよね。😄


またね♪