
5日はツレであるひかりさんと、水族館へ行ってきました!

2年7ヶ月記念日ということで、江の島水族館、水族館なんて、幼稚園いらい行ってなかった笑
そして幼稚園くらいの子どもがわんさかいました、なんてーか、感情にとても素直なことが、うらやましいというか、憧れます、でも、自分はそこに近い人間だと思います、やりたいことは、少しくらい他人に迷惑かけようとも(多少自分的に心が痛んでも笑)やります淲笑
他人がどうとか、環境がどうとか言って、何もしない、そうゆう人間は嫌いだし
他人の顔色ばっかり伺ってつまんない人生も送りたくないなぁ

「魚がいるよー!!!」って、水族館だしいるよねとか、さりげなくツッコミつつ…
俺「クジラさんだ!!」
知らないお兄さん「クジラさんじゃねーよ、クジラだよ」
と言われた幼稚園時代を思い出しました、どちらにせよ今度はもう少し、人が少ない時に行きたいな淲笑
魚が好きです、自由課題とか、魚を書いたりすることが多いですし、最近はそうでもないけど笑
それでですね、今日は髪を切ろうかと思います、久しぶりに、ダメージが深刻化しすぎて笑えなくなってきてるのでww
しかし、どんな感じにするかは全く決まっていないというノープラン、どうしよう笑
サークルもどうしよう
バイトもどうしましょ
いやいやー
何かを得るために何かを捨てる人生なんてくそだよ
そんな人生嫌だね、結局、最後にゲットしたのが、最後に得たものとして残って、それ以外は生きてきた道に転がってるなんて、何ともまぁ、人間らしい、凡人らしい生き方じゃありませんか、嫌だな
そんなんじゃ、みんなに失礼だ、自分がいるのはそこに立ってる自分のおかげなんて、そんな要素ほんのちょっぴりだな、他人ってのは何ともまぁ、遠い存在なんだけど、影響力という点においては、自分なんて遥かに及ばないくらいのものを持ってる
そんな人達から言葉をもらって、希望を与えられて、愛情をもらって
少しずつ大きくなってくんだよね、多分、そんな気がする
ただまぁ…何かを達成するのに、何も捨てれないなんて、そんなあまっちょろい話しは多分許してもらえねーな、一日は24時間だ、誰が決めたか知らんが、どうもこいつを無視すると自分がつらい目に逢うみたいだ、嫌だと言って無視するのは自由だが、つらい笑
なので、これは守るべきっぽいな
んー、24時間をどう使うかは俺に委ねられてる、やったね、どっかの誰かありがとう!笑
さてさて、どう使ってやろうか
わくわく、とりあえず、寝ます笑
髪切りました、もうちょっと長い方が俺的にはよかったが、まぁ良いと思う淲
楽しく過ごせたし、三田さんありがとう淲

笑