おはよーございます。
HTMLの勉強に苦心している辻です。
絶対自分のHPを作ったら取締役に見せて
フィードバックもらってやる!頑張る!( ̄▽+ ̄*)
さて、最近何かと「できない」事が増えている辻です、はい。
なんでかって単純にいままで入ったことのない世界に自分が入ったからなんですよね。
プログラミングとか基本、オタク的な誰かがやるものであって、僕には関係ないとか思ったりしていましたから←
しかし、アウトソーシングするうえでもある程度のレベルまでは自分でできないと管理もくそもないと思い。
今、会社が会社なので、プログラムを書けるようになろうというものです。
ですが、大体の人がこういう環境にはないため
本を買ってきて→読まずに埃かぶってる・読んだが作らない
とかの状態で止まっていることかと思います。
これはよくないですよね、自分のためにも
でも、辛いのは嫌ですね。
僕も楽が好きです。
こういう「できない」という問題
に対して自分がすべきだと思うことは
1ひとまずやってみて感覚をつかむ
2最低限の事を決める(いつまでに何をできるようになる<もしくはなりたい>のか、必要なもの)
3んで、次のステップでできれば、要素分解して、自分がどの要素をいつまでに終わらせておくのか
ということを考えてみてください
基本的にはこれがすべて
ゲームのような感覚で取り組むのが一番
って言うのも楽しい気持ちになるから。
正直辛いと思うことをやる必要はないかと思います。
やりたいかどうかもわからないときはひとまずググればやりかた大体出てくるから
それでやってみる。
興味がわいて、本が必要かどうかは初めてわかると思う。
んで、その本の選定とかは、その道に詳しい人に伺いましょう。
ここはググってはいけないです、時間の無駄です。
明らかに評価が良いものは良いですが
どうしてもネットという性質上マイナス評価がないときはないと思います。
そこで「これが本当にいいものかどうか」
を自分が考えるよりは
「自分の信頼している人」に聞くのが一番です。
それなら、ある程度悪い本(読みずらさ的な意味で)であっても不思議と良いものに見えて頑張れます笑
今日のまとめ
とりあえず、やってみる
目標と時間制限と要素分解
信じられる人の情報を信じること
でした。
お風呂入るか…
今日は楽しみにしていたセミナーの日だ。
懸念としてはオフィスにいるからひげ剃れないこと笑
きろっか♪←
ではじゃーねヾ(@°▽°@)ノ
HTMLの勉強に苦心している辻です。
絶対自分のHPを作ったら取締役に見せて
フィードバックもらってやる!頑張る!( ̄▽+ ̄*)
さて、最近何かと「できない」事が増えている辻です、はい。
なんでかって単純にいままで入ったことのない世界に自分が入ったからなんですよね。
プログラミングとか基本、オタク的な誰かがやるものであって、僕には関係ないとか思ったりしていましたから←
しかし、アウトソーシングするうえでもある程度のレベルまでは自分でできないと管理もくそもないと思い。
今、会社が会社なので、プログラムを書けるようになろうというものです。
ですが、大体の人がこういう環境にはないため
本を買ってきて→読まずに埃かぶってる・読んだが作らない
とかの状態で止まっていることかと思います。
これはよくないですよね、自分のためにも
でも、辛いのは嫌ですね。
僕も楽が好きです。
こういう「できない」という問題
に対して自分がすべきだと思うことは
1ひとまずやってみて感覚をつかむ
2最低限の事を決める(いつまでに何をできるようになる<もしくはなりたい>のか、必要なもの)
3んで、次のステップでできれば、要素分解して、自分がどの要素をいつまでに終わらせておくのか
ということを考えてみてください
基本的にはこれがすべて
ゲームのような感覚で取り組むのが一番
って言うのも楽しい気持ちになるから。
正直辛いと思うことをやる必要はないかと思います。
やりたいかどうかもわからないときはひとまずググればやりかた大体出てくるから
それでやってみる。
興味がわいて、本が必要かどうかは初めてわかると思う。
んで、その本の選定とかは、その道に詳しい人に伺いましょう。
ここはググってはいけないです、時間の無駄です。
明らかに評価が良いものは良いですが
どうしてもネットという性質上マイナス評価がないときはないと思います。
そこで「これが本当にいいものかどうか」
を自分が考えるよりは
「自分の信頼している人」に聞くのが一番です。
それなら、ある程度悪い本(読みずらさ的な意味で)であっても不思議と良いものに見えて頑張れます笑
今日のまとめ
とりあえず、やってみる
目標と時間制限と要素分解
信じられる人の情報を信じること
でした。
お風呂入るか…
今日は楽しみにしていたセミナーの日だ。
懸念としてはオフィスにいるからひげ剃れないこと笑
きろっか♪←
ではじゃーねヾ(@°▽°@)ノ