昨日のHalloween dinner🍽
今年のテーマは
【大人Halloween】🎃

まずは
古いblogからの方はご存知な
祖父が大好きだった
紫キャベツのサラダ🥗
ハロウィン仕様で
南瓜の千切りも加えてハロウィン

あえて
南瓜の火の通しは
固めに仕上げるのがポイント付けまつげ
美味しそうな南瓜を見つけて
購入してみましたが
これが想像以上に
とっても美味しくてびっくり花火
蒸して栄養を引き出して
マッシュしたら
このように見るからにほっくほっくハート
ついつい味見をして
あまりの美味しさに
止まらなくなりそうなのをグッと堪えたら
ひとつは先ほどのサラダに、
もうひとつは強力粉を用いて•••
ひとまとめにして
ニョッキにします音符

レッスンで習った
失敗しない配合で
かつ美味しいrecipeハロウィン

寝かせる時間も大切ですzzz
ふと思い立ち
ソースは2種類で付けまつげ

むらさき音符あっさりのクリーム系
むらさき音符シンプルにこれまたさっぱりと
市販のニョッキだと
とても重たかったり
いろいろ入っているのですが
やっぱり手作りは
食感や風味からして美味しい花火

全く重たさもなくて
むしろ口溶けも軽いのです🍽

主人の好物のひとつでもありますキラキラ

素材を変えれば
バリエーションも利くので
1度覚えてしまえば
いろんな場面で使えます音符

ネタバラシをすると•••
主人が帰宅して最後の仕上げの際
お腹の痛さが顕著で立ってられず、
ニョッキの形作りと茹で、パセリの刻みは
主人にお願いしちゃいましたボトルシャンパンロゼワイン

ソースは
慣れと勘もあり
私が行いましたがチーズ
もともと料理男子な主人は
むしろ張り切ってくれて
とても助かりました付けまつげ

あとは
南瓜の皮を使った
冷蔵庫の半端野菜とコトコト煮た
お野菜のポタージュ🥘を温めて直して。

本当は
メインも仕込んでいましたが
思ったよりも主人の帰宅が遅くなり
デザートも控えていたので
ここまでになりましたシャンパン
✲ฺ₀:*゚✲゚ฺ*:。✲ฺ。: *゚✲゚ฺ*:₀✲ฺ₀:*゚✲゚ฺ✲゚ฺ*:₀✲ฺ₀:*゚✲

今年も始まりましたこの季節ジンジャーブレッドマンハートジンジャーブレッドマンジンジャーブレッドマン

decafに出来るのかなぁ⁈という懸念もありつつうずまき
decafに出来なくても1度は飲みたいなコーヒーキラキラ

blogを見てくれている
リアルにお付き合いあるお友達たちや、
古いblogからご存知の方も多いかもですが、
ずっと飲んできたからこそ
長年思い出がたくさんある
【ジンジャーブレッドラテ】クリスマスツリー

ひとつひとつを思い出すと
幸せな気持ちになりますプレゼント

今年はどんな思い出を紡げるか楽しみですクリスマスベル