あみこの"Maikai" from LA

あみこの"Maikai" from LA

先天性多発性関節拘縮症の娘との日常 in 南カリフォルニア。

Amebaでブログを始めよう!

今日から我が娘の学校はサンクスギビングのお休みに入りました紅葉


忙しい毎日が続いていたので今日は午前中にお出掛けを済ませてお家でまったりしていると、家の上空がやたらヘリコプターの音で騒がしい。コロナパンデミックが始まってから、うちの周辺も犯罪が多発するようになって犯人追跡のヘリが飛んでいることは珍しくないものの気になって外に出て空を見ると👀


ヘリコプターが5機ホバリングポーン


これはただごとではないと思ってテレビをつけたら、あら大変❗️


カージャックの犯人がカーチェイスの末、近所で包囲網に囲まれてたゲッソリ結局1時間半くらいスタンドオフが続いて、その後また犯人が逃走。少し南下したところで再度包囲されて逮捕されました。


ロサンゼルスに住んでいると犯人と警察のカーチェイスは常日頃ニュースでの中継を目にするけど、家のすぐそばで起きたのはさすがに初めてでゾッとした。今日はお買い物に出かけなくて本当に良かったキョロキョロ



1ヶ月ぶりに日系スーパーに買い出しに行ったら、えらい事が起こっていた。

なんと

お味噌が

$9.99 (約¥1,134)ポーンポーンポーンポーンポーンポーン


去年のパンデミック中は確か$7するかしないかくらいだったような。。。


まさに

コロナショック!

インフレよ、ほどほどにしておくれゲッソリ



熊本県の救助犬訓練士 開田宏先生(プロフェッショナル 仕事の流儀にも出演)の元でトレーニングに励んでいるモンちゃん。オス3歳。飛びかかり、吠えなどの行動があるそうで、未だに里親の応募がないそうですショボーン

どうかモンちゃんの事を理解して寄り添ってくれる家族が見つかりますように。。。


今日のデイジー(左)とジュリア(右)。
お尻くっつけて寝ちゃってる。
普通寄り添って寝たりするのはよく見るけど。。。うちの姉妹はやっぱり変わってる爆笑
熊本県八代(やつしろ)市の八代保健所でボランティアとし頑張っている小学2年生ハナちゃんの心の叫び。

大人の無責任な行動で何の罪もない大切ないのちが犠牲に。 

ADOPT,
DON'T SHOP!

ペットは買わずに里親に!

うちのガールズもレスキュー団体からの保護犬ちゃん姉妹。カリフォルニア州のペットショップで販売されている犬猫はみんなシェルター(日本でいう保健所)で保護された子たち。2019年から法律がそういう風に変わりました。日本も早く法律が変わることを切に願います。


大切ないのちの受け入れファミリーが早く見つかりますようにダウン