2月を前にあらためて1月を振り返る。 | 銀坊主で自然栽培~和波波Quintetの冒険~

銀坊主で自然栽培~和波波Quintetの冒険~

新規就農した素人二人。
「和波波Quintet」のときどき日誌(おもに妻担当)。
タネって凄い!イネって楽しい!歴史は凄い!
自然界は、知れば知るほど未知ばかり!

11月から今月の間、日付感覚が曖昧なわが家です。

お米の収穫と来季への粗方の準備を終え(終わらず諦めたことも)、1月は休み期間となる筈でしたが地震発生(ハクチョウも騒いでいました)。

 

お陰様で被害は少なく済んでいます。今季用の種も順次、到着し始めました、有難いことです。

 

心配してくださる言葉もあり、いろいろ案じられることがあるのですが励ましとなります。

お米も無事です。

「ふるさと納税」のお届けはお待たせしている状況ですが、整い次第順次発送いたします。

 

アイスランドの噴火活動が活発化していること、太陽フレア、いろいろな噂から「地震」が頭の隅っこにありましたが、自分が住む地域は「都合よく」抜いていたようです。元旦、揺れに遭い驚きました。

ちょうど富山にある石黒岩次郎翁(「銀坊主」の生みの親)の石碑へ詣でる途中でした。しばらく後にあらためて訪問、石碑も無事でした。

 

(立山連峰をのぞむ。石黒岩次郎翁の石碑そばで)

 

先の記事にも書きましたが「出品・発送」を始めております。

羽咋市内では「道の駅『のと千里浜』」さん、「JAはくい」さん、それぞれの産直コーナーにお米を置いてございます。

市内出荷の「銀坊主」はそろそろ仕舞いとなります。次は「日本晴」または「雪風」を出す予定です。

 

写真では笑顔の我が家二人、実は結構な頻度で喧嘩をしたりしています。しかし地震を含めて諸々あり「あまり無駄な時間はないのだ」と思い返しました(だからといってすぐに行動が改まるのか…?少なくともブレーキにはなっているの、かもしれず)。

 

2月からは今季準備が始まります。

田んぼの具合や農道、用水路、地下の配管、今後のことなど案じられるものは多くありますが一つずつ。

 

☆本日のお薦めの一冊→「ききがたり ときをためる暮らし」つばた英子 つばたしゅういち 文春文庫

時折、生きる強さが垣間見える一冊。

 

☘️ツイッター始めました↓

https://twitter.com/WahahaQuintet

 

🌿和波波Quintetのお米が買えるお店はコチラ!(お世話になっております!)

〇東都生活協同組合

○ふるさと納税 (羽咋市)

○瀬戸内まいふぁーむ

道の駅 のと千里浜(こちらの羽咋米には生産者としても参加していまーす!)

元気な野菜たちのっぽくん

自然食品の店 金沢駅西店

溝口食糧

自然農園「もと屋」

(↑もと屋さんは同じく農家さんです。急な対応は難しいことをご了承ください🙏)