こんにちは!ミドリママと申します。

訪問ありがとうございます♪

☆5歳(男の子)と3歳(女の子)の2人ママです。
☆産後うつになり現在治療中です。

育児ブログを描いています(^^

 

家族紹介は☆こちら☆です。

 
 

こんにちは、ミドリママです。

 

娘の斜視検査に行ってきました。

 

まだ言葉が遅い娘なので

視力検査ができるか心配だったのですが

大きな「C」を持たせてもらい

なんとか検査できました。

 

結果、両目とも0.7。

 

メガネは今の所必要ないが

乱視が入っているとのこと。

 

 

息子が以前視力検査した時は

1.5も見えていたので

0.7しか見えていなかったのだと

ショックを受けました。

 

 

そして先生に学校のプールのことを

聞いてみました。

 

「水中眼鏡をした方がいいですか?」

 

すると先生は

 

「プールの後水でよく目を洗えば

必要ないですよ」

 

 

洗えないーーーえーん

 

目を洗う機械自体幼稚園にないーーーえーん

 

 

 

それではプールが心配なので

水中眼鏡をつけさせてもらうことにしました。

 

 

西松屋で買おうと思っていた矢先

たまたま寄った100円ショップで

水中眼鏡を発見しました!!

 

 

「100円で買えるの!?」

 

ラッキーと言わんばかりに即購入。

 

早速娘のプールで使ってみました。

 

 

 

そしてプールの日の帰り

突然先生から電話がなりました。

 

 

「水中眼鏡のことなんですが・・・」

 

 

お!?どうした!?

 

 

「すごく曇ってしまい使いづらそうなんです」

 

 

何ーーーー笑い泣き

 

 

そっか、曇るということがあったのか

100円だったから?

それとも品質の問題??

 

 

それはいかん、ということで

今度はスリコで可愛い水中眼鏡を見つけました。

 

 

 

うさちゃんが付いてて可愛い照れ

 

 

でも300円で大丈夫だろうか。

心配。

 

とりあえず持してみることにしました。

 

一つ気になることがあるのですが

娘は元から離れ目なのですが

水中眼鏡をさせると

両目がさらに引っ張られてしまい

すごく見ずらそうになりますガーン

目が痛くないか心配ですが

本人は「大丈夫」と言ってますので

このままつけさせようと思います。

 

 

次回のプールでなんと言われるか不安ですが

無事に終わること祈ってます。

 

 

 

 

 

 

 

キラキラ水中眼鏡&水着キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キラキラ家庭でプールキラキラ