こんにちは!ミドリママと申します。
訪問ありがとうございます♪
☆5歳(男の子)と3歳(女の子)の2人ママです。
☆産後うつになり現在治療中です。
育児ブログを描いています(^^
家族紹介は☆こちら☆です。
こんにちは、ミドリママです。
我が家ではただいま年長の息子がいますが
今年小学校受験を控えております
小学校受験と言っても
有名な小学校ではなく
中華学校の受験をしようと思っています。
その中華学校では
簡単な筆記試験と面接がありまして
特に親の面接が重視されるようなのです
私以上に入学してほしい旦那は
色々調べているのかと思いきや
「なんとかなる」の一点張り
どんな質問が来るのかとか
どう受け答えするのかとか
練習しなければいけないはずなのに
「今じゃない」と逃げ回っております
あなたが入れたいんじゃないのか!
そこで私が面接をするにあたり
洋服ってどうすればいいのだろう、と
調べてみたところ
紺色で揃えるのが基本
らしいと知りました
紺色のワンピースは持っているけど
ジャケット持ってない
しかもジャケットも丸襟に丸ぼたんと
決まっているらしく
買わなきゃいけなくなりました
子供の洋服も白シャツに紺ベスト
紺パンツと決まりがあるようで
それも購入しなきゃいけません
お金がかかる
そのことについても旦那に一度相談してみると
「今じゃない!」
と一掃。
今じゃなくていつなんだ
本当に困っています。
入学させたいっと言ってるくせに
やることやらなくてどうするんだ
「中国の学校に服のコードなんてない」
と言い張ります。
それで落ちたら私は知りませんよ。
せめて私と子供達だけはしっかりしたいので
用意していきたいと思います。
はてさてスムーズに行くだろうか。