こんにちは!ミドリママと申します。
訪問ありがとうございます♪
☆5歳(男の子)と3歳(女の子)の2人ママです。
☆産後うつになり現在治療中です。
育児ブログを描いています(^^
家族紹介は☆こちら☆です。
過去記事はこちらをご覧ください。
初めての精神科で初めての先生だったので
内心バクバクでしたが
実際対面した先生はパソコンをずっと打っていて
こちらと目すら合わせないような先生でした。
色々聞かれる準備をしてましたが
全然そんな事なく![]()
色々聞いてくれたのは看護師さんで
先生は全くと言っていいほど
質問してきませんでした。
私の状況を一方的に説明し
それをカタカタ打っているだけ![]()
「この人本当に聞いてるの?」と思うほど
ずっとカチカチカチカチ。
3分もたたないくらいで
「じゃあ二週間薬出しときますね」
と終了![]()
ちょっと待ったーっと
私も意をけして聞いてみました。
「私は病名が付いたらなんなんでしょう」
すると初めてこっちを向いて
「色々ありそうですけど
まぁ躁鬱ですかね」
との一言。
躁鬱・・・
鬱ではなく躁鬱??
聞いたことはありますが
躁鬱とはいったい?
そんなポカンな私に説明もなく
「では二週間後」
と終了。
あっけない診察![]()
しかも出された薬の説明ゼロ!
初めての精神科だったので
私も詳しく聞かなかったのですが
(むしろ早く終わらしたい感じがした為
聞きづらかったです・・・)
薬の説明はちゃんとしてもらったほうがいいです!!
私は何も分からないまま
薬を服用し始めましたが
それがとんでもない薬でした。
(続く)





