こんにちは!ミドリママと申します。

訪問ありがとうございます♪

☆5歳(男の子)と3歳(女の子)の2人ママです。
☆産後うつになり現在治療中です。

育児ブログを描いています(^^







息子を中国語教室へ送っていた日のこと。

 

 

息子は今中国語教室に通っています。

夕方6時から始まるので帰りは7時と

ちょっと遅めの教室です。

 

この日は4月と言うこともあり

中国語教室がリニューアルすることになりました。

 

今まで教室に通っていた

小学生のお兄ちゃんお姉ちゃん達はもっと難しいクラスへ行き

息子のようにまだ中国語を理解していない子供達は

初心者クラスへと移動となりました。

 

 

初心者クラスにはなんと15名ほどが集まっており

前のクラスよりも多く

人数に圧倒されました。

 

私以外は全員中国人真顔

 

飛び交う中国語の中

息子を教室に送り届けました。

 

いつもなら一旦家に戻るのですが

この日は説明があると言うことで

別室に連れて行かれました。

 

そこでももちろん中国語で説明が行われ

中国語が得意ではない私は終始ちんぷんかんぷんガーン

 



 

先生から冊子が配られましたが

「これは・・・中国語ですね」

と言うと先生もわかった様子で

「とりあえず記念で、どうぞ」

と読めない冊子を頂きました。

 

 

 

言葉もわからない、説明もわからない

冊子は読めない・・・。

 

これから中国語を勉強する息子に対して

母がこんなんでどうするんだ、と

悔しさが溢れ出てきました。

 

 


 

でもどうしたらいいのだろう。

勉強も今まで通り続けてる。

でもどうしても出来ない。

本当に難しすぎる中国語ガーン

 

私の頭がもっと良ければ

中国語なんて簡単に出来たのかもしれないけど

私の頭のキャパはいっぱいで

もう新しい単語が入ると古い単語が消えると

そういうシステムになっております笑い泣き

 

 

 

 

なぜ私がこんなに中国語に拘っているかと言うと

今年の10月に、息子が中華学校を受験することになり

もし中華学校に受かれば毎日が中国語三昧になります。

 

きっと学校から来る書類も連絡も

中国語になってくるでしょう。

 

そんなんでいいのか私真顔

 

 

息子の宿題を助けられない母になっていいのか!

 

 

よくなぁい!!!!

負けるな私!!

何が中国語だぁ

そんなもの習得してみせるわ!!!

 

 

 

って自分に喝を入れてみたり・・・笑い泣き

 

 

 

あぁ、何かハマれるものがあればいいのだけれどなぁ。

ドラマとか映画とか。

韓流にハマる奥様みたいに

華流のドラマにハマりたいな。

 

そして惚れ込みたい!!

追っかけレベルまで浸かりたいわ。

そしたら中国語頑張って練習するようになると思うニコニコ

(基本、他力本願)

 

KPOPならぬCPOPでもいいし

なんでもいいのでおすすめの華流ドラマがあったら

是非是非教えてくださいキラキラ

 

 

10月の受験まであと半年。

少しづつでも中国語の取得に力を入れていきたいと思います!