こんにちは星

ミドリママです。

 

 

訪問ありがとうございますピンク薔薇

 

 

初めましての方はこちらで

家族紹介しています。

 

 

国際結婚と育児を中心に色々書いてます。

 

少しでも「あるある!」と

思ってもらえたら嬉しいですピンク薔薇

 

 

 
クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

 
 

息子が長い鼻風邪を引いてしまい

先週も耳鼻科に行きました。

 

しかし、その時は

「治りかけだから」と薬が出ず

様子見していましたが

結局悪化してしまいゲロー

また同じ耳鼻科に行きました。

 

 

 

我が家がお世話になっている耳鼻科は

院長先生以外に多数の先生がいて

毎回指定しないと先生が違います。

 

 

この日は初めての女医さんでした。

 

 

ミ「先生。結局、風邪ですかね?」

 

すると女医さんは笑顔で言いました。

 

どう思う?って言われても・・・滝汗

 

 

先生「鼻水は黄色い?」

 

私「はい。特に朝、酷いです。」

 

先生「お母さんが風邪だと思うなら

きっと正解ね!」

 

 

 

いやいや、正解も何も

風邪かどうかの判断って

こちらの自己判断なの!?滝汗

 

 

娘も鼻水が酷かったので診てもらいましたが

同じく「お母さんどう思う?」と言われ

私もはっきり言ってみました。

 

 

ミ「いや・・・あの。

先生はどう思うんですか?

私は分からなくて来てるんですが。」

 

 

すると先生はまたまた笑顔で

 

「いつも見てるお母さんの

判断が正しいから」

 

と一言。

 

 

いやいや、結局何!?笑い泣き

風邪!?

 

 

その後、薬も

 
全てこちら側チョイスゲッソリ!?
 
 
娘が以前アレルギーの薬を貰いましたが
その薬についても
 
 
先生「どうする?アレルギーの薬いる?」
 
私「え!?(汗)飲んだ方がいいのでしたら・・・」
 
先生「うーん。どうする?飲んでもいいし、飲まなくてもいいし。
お母さんの判断で。」
 
 
な・・・なんだ、この医者は!?滝汗滝汗
 
むしろ医者なの!?
 
それとも、ただ医者のフリしてる人なの!?
 
 
 
最後の最後まで
 
「風邪です。この薬飲んで!」
 
と言われることはなく。
 
風邪ってことでいいんですか!?
 
と最後にもう一度念を押して聞くと
 
「そうね〜。きっとそうかもね〜」
 
と最後までMAYBEで終わりましたゲロー
 
 
 
これなら私が医師免許貰って
いいのではないか・・・!?滝汗
 
 
愚痴になってしまいましたが
今後は院長先生がいる時間を確認してから
伺いたいと思います笑い泣き