こんにちは
ミドリママです。
訪問ありがとうございます
初めましての方はこちらで
家族紹介しています。
国際結婚と育児を中心に色々書いてます。
少しでも「あるある!」と
思ってもらえたら嬉しいです
これは「偶然」だと信じたい…

基本、私とお義母さんの関係は悪くないです

ただ女同士だからこそ感じる
空気の変化があります…

あぁ今怒ってるな、とか。
ココは引かないとまずいな、とか。
お義母さんも私のために
いろいろ世話をしてくれて
本当に感謝が大きいです

結婚当初は本当に優しくて
実の娘のように大事にしてくれてました

しかし孫が産まれてからは
孫の争奪戦勃発

私も1人目の時は心配が強く
息子を義母と取り合ってました

お義母さんに多少申し訳さがあったので
2人目が産まれてからは
私が一切娘に触れられなくても
お義母さんが可愛がってる姿を見て
私は引いて義母に任せていました!
すると徐々に関係は改善し
今では互いに空気を読みながら接しています
それが一番双方にとっていいです!
ただやはりぶつかる時もあります
お義母さんを尊敬していますが
「ごらぁぁぁぁ」
って時も多々あります
きっと嫁姑はこれを繰り返していくのかなと
悟り始めました
写真の真顔の心理はわかりませんが
私も義母も互いに嫌いではない…はず
これからも上手に
付き合っていきたいと思います