こんばんは!

ミドリママです。

 

 

訪問ありがとうございますピンク薔薇

 

 

初めましての方はこちらで

家族紹介しています。

 

 

国際結婚と育児を中心に色々書いてます。

 

少しでも「あるある!」と

思ってもらえたら嬉しいですピンク薔薇

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

 

旦那から突然

「4年間連絡のつかなかった親友が

見つかったから会いに行きたい」

と相談され、もやっとしたまま

次の日を迎えました。

 

前夜↓

 

とりあえず出かけるのは夕方からって事で

近場のデパートへ行くと

敷地内にデカデカと簡易遊園地が

設置されてましたびっくり

 

 
 
 

もちろん息子は大興奮!!

 
お義母さんも孫と遊べることが嬉しくて
張り切っていました爆  笑





 
お義父さんは参加せず、なぜかずっと
そこら辺に置いてある椅子を持って来て
 
「ミドリ、座りなさい」
「ミドリ、休んで」
 
を連呼滝汗
 
 
 
私・・・
そんなに疲れてないです・・・滝汗
 
 
 
 
息子は一通りある乗り物に乗りまくり
最後はゴムで吊ってジャンプするアトラクションに
挑戦しましたキラキラ

 
 

 

 



少し前なら絶対怖がっていたのに
今では大喜びでジャンプする姿を見て
成長を感じました照れ
 




 
そしてそのままお昼ご飯を食べに
今回の旅行の目的でもあった
「金湯(ジンタン)」というスープで有名な
火鍋店
連れて来てもらいましたニヒヒ
 
 
 
 


 
こちらは私の大好物で
この火鍋のスープは豚骨スープをさらに
まろやかにしたような
美味しいスープです照れ照れ
 
 

 
 
 

 


 
 
食事中は義両親が子供たちを見てくれるので
ゆっくり食べれて本当に助かりますキラキラ
 

 

 

 

たらふく頂きましたチョキキラキラ
 
 


そして時間は過ぎ、旦那は1人で
友達のところに行ってしまいムカムカ
私は義両親と子供達と残され
過ごす事になりました。
 

 
旦那が出かけた途端
「休め」をごり押しの義両親。
 
 

 
 
私も無理に「います!!」と言えず
家の中にいるし、大丈夫だな
部屋で休ませてもらいましたニコ

 

 

 

1時間ほどウトウトとしていたら

リビングの方から、こんな会話が聞こえて来ました。

 



 


 

 

 

 

実は今回洛陽について1つだけ義両親には

お願いをしておきました。それは…



 

私たち(私と旦那)抜きでは

外に遊びにいかないで欲しい

 


 

なぜなら中国は子供の誘拐が

社会問題になっているので

私たちもこれだけはお願いします、と

伝えてありました。




 

 

私も義両親を信じてない訳ではありませんが

子供を守るためにも

外に行くなら一緒に行きましょう!と

この約束だけは守って欲しかった。

 

 



しかし!!

 

 

息子が出掛けてるのをいい事に・・・

 

私を無理やり休ませて・・・

 

 

隠れて連れて行くなんて・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

私はすぐに起きてリビングに行くと

義父と娘だけ。


 

「私も散歩行く!」と急いで外に出て

息子と義母を探しましたあせる

 

 

やっと見つけましたが義母は

不満そうな表情。

 

 

 

その後、家に戻ると今度は義父が

「きいろちゃん連れて外行くね」

と言いだし、また…

 

 

 

 




と、再び追いかけましたゲロー

なぜ交互で外に行く?! 

しかも私抜き!




 

本当に義両親は旦那の言う事は聞きますが

旦那がいないと私の話は聞きません真顔

 

 

小声で

「ミドリが付いてくるって」

と聞こえました真顔真顔

 

 

 

えぇ。付いて行きますとも。

嫌でも付いて行きます。

 

 


そして義父と娘

息子と私で再度外出。

 

 

 

一応信用してますよ、と伝えるために

私と息子は離れて遊んでいましたが

結果、やはり義父は電話に夢中で

娘を見失うところでしたガーン

 





 

私が付いて来て正解です真顔

 

 

 

 

 

こんな状況を知らずに出掛けた旦那に
本っ当に怒り心頭でしたムキー
 
 
本当に、頭に来て
この夜はついに喧嘩ムキームキー
 
すると旦那から信じられないセリフが出ました。
 
 
「明日、もう一度龍くん家に
直接行ってみる事になったから」

 

 

 

 

次の日は雷が落ちます・・・

 

 

続く