おはようございます晴れ

ミドリママです。

 

 

訪問ありがとうございますピンク薔薇

 

 

初めましての方はこちらで

家族紹介しています。

 

 

国際結婚と育児を中心に色々書いてます。

 

少しでも「あるある!」と

思ってもらえたら嬉しいですピンク薔薇

 

クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

 

ふと思ったことです。

朝起きた瞬間から
「今日はいい日になりそう」って
予感がする日ありませんか?
 
 
身体の調子もいいし
ご飯も美味しいし
忙しい朝もイライラせずに
旦那にも子供達にも優しく接せれる
最強の日。
 
 
 
 
かたや、こんな日もあります。
 
 
なんとなく朝からだるかったり
トラブルが続いて上手く進まなかったり
子供達も喧嘩が多かったり
旦那の行動にもイライラしたり
なんか「上手くいかない日」
 
 
 
どうしてこうも違う感情の日があるんでしょうか。
 
 
毎日最強の日続きだったらいいのですが
そう上手くもいかないですえーん
 
 
 
でも、どうにか「調子のいい日」を
増やす方法はないかと試行錯誤の結果
私なりに答えが出ましたちゅーキラキラ
 
 
 
あくまで私流ですが。
 
松任谷由実の「やさしさに包まれたなら」を
聴く(or 口ずさみ)ながら散歩
 
ですちゅー音譜
 
 
特に始まりの歌詞で
 
 
「小さい頃は神様がいて
 毎日夢を叶えてくれた
 
 優しい気持ちで目覚めた朝は
 大人になっても奇跡は起こるよ」
 
 
とあります。
 
この歌詞を聴くと
「子供の頃はいい、悪い関係なしにただ楽しんでた。
だから毎日楽しかった。」
ことを思い出させてくれるんですちゅールンルン
 
 
そして歩く。汗かくまで歩く。
 
子供が一緒なら気をつけて歩くチョキキラキラ
 
 
そしたら家に戻ったら、なんかつっかえが取れてます音譜
 
単純な私だからそう感じてるだけかも
しれませんが(笑)
散歩って結構疲れますし(笑)
 
 
 
子育てしていると
調子が悪くても休んでいられないので
なんとか子供に影響なく調子よく過ごせないかと
自分なりに考えて過ごしていますうさぎクッキー
 
 
 
皆さんの「調子の乗らない日」の突破法などあったら
ぜひ教えてください照れ音譜
 
毎日みんなが「最強に調子のいい日」が続けば
いいですねちゅーキラキラ