訪問ありがとうございます。

 

 

アメトピにこちらの記事が掲載されましたキラキラ

 

「ママ追い」が嫌になる時

 

 

たくさんのいいね、読者登録

そしてコメントありがとうございます笑手描きふうクローバー

 

とても嬉しく励みになりますキラキラ

 

 

ダイヤグリーンダイヤオレンジダイヤグリーンダイヤオレンジダイヤグリーンダイヤオレンジダイヤグリーンダイヤオレンジダイヤグリーンダイヤオレンジダイヤグリーンダイヤオレンジ

 

自己紹介はこちらです。

 

国際結婚と育児を中心に色々書いてます。

 

ダイヤオレンジダイヤグリーンダイヤオレンジダイヤグリーンダイヤオレンジダイヤグリーンダイヤオレンジダイヤグリーンダイヤオレンジダイヤグリーンダイヤオレンジダイヤグリーン

 

 

 

 

最近お天気が良くなったので

外遊びも増えてきました笑

 

娘(1歳2ヶ月)も歩くのが上手くなり

外で歩きたい欲が強くなってきておりますちゅー

 

 

いつも通り3人で公園に行くと

ふと思ったことがありました。

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 
 
息子は大の虫嫌いなので
遊具で遊ぶ時も
「ママ!虫いない!?」と
必ず確認します笑い泣き
 
 
なのに動物は大好きで
鳥や小動物など触るのは怖がらないですえ゛!汗
 
 
逆にわんぱくになってきた娘は
砂場や芝生を見つけると
歩くのをやめ、高速ハイハイで近づき
そしてズザザザ・・・と滑り込み真顔
 
 
母は小さな悲鳴をあげますゲッソリ
 
 
息子は神経質、娘は大雑把
 
良く言えば息子は繊細、娘は・・・
 
 
あれ。娘のフォローの言葉が
思いつきませんでした笑笑い泣き
 
 
子供は汚れるのが仕事なので
母は黙って洗濯します笑い泣き